*

【浴室・洗面リフォーム】工事4日目 ユニットバス組立工事

公開日: : 最終更新日:2021/10/16 くらし , , , ,

211014fura33a

工事4日目でユニットバスの組み立てとなりました。

4日目ユニットバス組立

まずは土台。なかなか見る事のできない部分ですよね。丁寧に水平を調整している様子でした。この間、もう一人の作業員さんは外で手すりやランドリーパイプの設置位置の確認と穴あけなどをしていました。組立専門の工事屋さんです。

211014fura30a

洗い場床を設置し、浴槽が入って外枠と進みました(外枠が最後だったような)

写真は壁をはめています。

211014fura32a

211014fura33a

 

壁と天井がはまって出来上がりの雰囲気がわかります。ここまでで午前仕事。

矢印のように空間の中に浴室箱が入っている感じです。

211014fura36a

211014fura43a

以前からの窓部分とユニットの壁面の間はかなり空きがあります。

211014fura40a

211014fura38a

浴槽部分はこんな感じ

211014fura37a

211014fura41a

 

窓枠と前面パネルがはまって組立終了

211014fura48a

211014fura50a

211014fura53a

手すりの設置位置の左側縦のバーは浴槽中からの母の使い勝手を考慮して推奨高さより5㎝低い65㎝にしました。

窓下の手すりは推奨位置です。

211014fura52a

出入りしてみましたが、やはり手すりがあると楽です。

母の使い勝手を考えて付けていますが、自分もすぐに必要になる年代なので付けて良かったと思います。

明日は電気工事、入口木部大工工事、内装工事、ガス結びの予定で、時間があれば洗面台設置 まで行くそうで、洗面台が設置されれば明日で終わりになるのですが、どうなるでしょうか・・・。

 

 

関連記事

【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!

娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま

記事を読む

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!

吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ

記事を読む

【お墓掃除】除草剤のクサノンとネコソギ 散布してきました!

墓地に除草剤を撒いてきました。 3月の春彼岸後に撒きに行くつもりで用意していたのですが、タイミ

記事を読む

【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!

お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ

浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝

記事を読む

【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害1【ベランダの排水】

『平成30年7月豪雨』と命名された西日本広域で起こった今回の豪雨で『これまでに経験した事のないような

記事を読む

ダイエット2ヶ月の結果は -3kg

2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット! 2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg 

記事を読む

今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!

今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑