*

【鎌倉山】で古希祝い!

公開日: : お出かけ, くらし , ,

家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉山】でしてもらいました。

地元で有名ですが、なかなか行く機会がなかったので、「どこか行きたい所は無いの?」という家族の問に【鎌倉山】を選びました。

鎌倉山のロータリーの少し先を山に上がるのは知っていましたが、結構細い道を上った先にありました。

午後の予約だったので、予約時間まで玄関前で待つことに。他にも2組外で待っていました。

お席は北側の見晴らしの良い席でした。

桜の季節だったら最高。実際、桜の時期のこのお席は一年前から予約されているそうです。

飲み物、パン、前菜、スープとゆっくりした流れで提供されて、ゆったりした時間が流れます。

別荘だったところを使って1971年に開業したというこの建物。なかなか趣があります。

ウエディングもできるという事で庭の向かい側には大きなお部屋も見えます。

さて、スタートして約1時間後、メインのローストビーフがやってきました!

目の前で切り分けてくれます。食いしん坊の我が家は基本プラス50g増量でお願いしました。

レアな食感で思ったよりボリューム感があります。私は増量しなくても充分だったかも。

食後はケーキがワゴンで運ばれて3種類選べました。

お肉を増量した上に、ケーキ3種類がそれぞれ結構な大きさだった事もあり、もうお腹は限界までいっぱいになりました。

コックさんが窓から見える景色の説明などをしてくれたりと、フレンドリーな雰囲気と優雅な時間を堪能しました。

古希は数え歳ということなので古希というより満70歳の記念のお食事会ですね。次は元気で喜寿を迎えたいです!

関連記事

夏前のお墓掃除と除草剤

お墓掃除に行く回数は年明けからカウントすると春彼岸前、5月、7月、9月、(11月)、年末。 数

記事を読む

お正月ですがシュノンソー城のクリスマス

日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ

記事を読む

映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!

英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の

記事を読む

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1

この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり

記事を読む

【同居家族がコロナ陽性になった】本人と家族の自宅待機期間

 とうとう我が家にもコロナ陽性者が出てしまいました。東京まで通勤している息子です。ほとんど

記事を読む

横浜新埠頭に【ダイヤモンドプリンセス】の出航を見に行ってきました!

横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するとい

記事を読む

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

【鏡開き】お汁粉に砂糖が無かった話・・・

毎年欠かせないお正月最後の行事が【鏡開き】です。とにかく自分が食べたいから欠かさない行事なわけです(

記事を読む

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

妹の○暦誕生会は女子会で!

人生の大きな節目の誕生日を迎えた妹が、普段お世話になっているお友達と母、姪、娘などで女子会を開きまし

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    古希のお祝いおめでとうございます。
    鎌倉山、いいですねー
    行ってみたいです!!

    • チョコ より:

      CDさん
      ありがとうございます。
      【鎌倉山】は山の上にありました。昔の日本家屋らしい佇まいです。
      他にも何組かお誕生祝いをしていました。
      我が家は頼みませんでしたが、お願いするとホールケーキとスタッフ数人がおめでとう!の拍手をしていました。
      気取り過ぎず、落ち着いた大人な雰囲気のお店でした。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑