*

【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!

公開日: : 最終更新日:2025/01/08 くらし, 園芸 , , ,

181208haka50

お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きたいところですが、なかなかうまくはいきません。

今年も、このタイミングを逃すと、もっと年末になってしまうので、行ってきました。

ところが、今年は秋からが暖かかったせいか、雑草が多く、除草剤も発芽させないタイプのものを使う予定でしたが、細かな雑草が多くそれを使うのは向かないとやめることにしました。

細かな雑草を取る事もできますが、土を削ってぐちゃぐちゃになりそうなのと、除草する予定ではなかった事もあります。

181208haka47

 

という訳で、落ち葉もまだ落ちてくるし、もう一度成長した雑草を枯らすタイプの除草剤を撒きに行く事にしました。

とは言え、大きめな雑草は見苦しいので取り除いたり、落ち葉も履いたり・・・。

また行かなくていけないので、2度手間という事になりました。

181208haka49

お墓掃除も年間予定を立ててやっているのですが、ここ数年除草剤を変えた事もあって、ちょっと勝手が違ってきています。

以前は4月と9月末発芽させない除草剤を散布していましたが、ここ数年は6月中ごろ、成長した雑草を枯らす除草剤を散布しています。この枯らすタイプの除草剤だとドクダミを枯らす事ができるのが利点。

でも、雑草が生えないのではなく、成長していないと効果がないので、雑草が生えてしまいあまり綺麗ではありません。

この事を考慮すると、2つの薬剤を交互に使うのが良いのではと思っています。

今回もそのつもりで、発芽させないものを使うつもりでしたが、もう少し早くに撒かなければいけなかったという事のようです。

先月も気になっていましたが、なかなか行く事もできなかったわけで、ほんとうに悩みの種です。

ちなみに、ドクダミも枯れる使っている除草剤はこれ↓

 

関連記事

我が家の黄葉が最高な時!

ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ

記事を読む

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法

 梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。でも、ちょっとした工夫

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!

最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水

記事を読む

【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話

家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前

記事を読む

【お墓掃除】除草剤のクサノンとネコソギ 散布してきました!

墓地に除草剤を撒いてきました。 3月の春彼岸後に撒きに行くつもりで用意していたのですが、タイミ

記事を読む

【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!

 水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る

記事を読む

【スムージー】作りたくて【小型ミキサー】買いました!

ずっと欲しかったスムージー用の小型ミキサー(ブレンダー)を買いました。台所にコンセントを増やしたので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑