*

【浴室・洗面リフォーム】工事2日目 土間コンクリート打ちと水道管配管工事

公開日: : 最終更新日:2021/10/15 くらし , , , , ,

211012fura02a

浴室・洗面リフォームの2日目は外部の下水周りと水道管配管にコンクリート打ちでした。

コロナ問題で給湯器の設置が間に合わないと言われていましたが、ギリギリ間に合い、午後に設置されました。

2日目 水道管工事

浴室の新しい場所への水道管配管は1日目に終わっていました。

211011fura85a

新洗面台に合わせた配管のために壁と床が切られました。新しい洗面台の種類によって工事の内容が違うようで、引き出し式にしたために水道管の位置を変えなければいけないとの事でした。

211012fura96a

211012fura94a

配管後

211012fura04a

同時に外では下水の流れ構造の確認をしていました。

土間コンクリ―ト打ち

土台の土部分が均され、鉄筋がひかれました。

211012fura01a

コンクリートが打たれました。

211012fura02a

211012fura10a

午後、給湯器が付け替えられ新しくなりました。

工事は3時半に終了しました。

3日目は入口や土台などの木部大工工事の予定です。 

【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫・断熱

 

 

関連記事

年齢更新日のお祝いをしてもらいました

 2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました

記事を読む

【三十七回忌】南無阿弥陀仏を唱えれば極楽浄土に行ける!

父の三十七回忌をしてきました。本当に身内だけの法事。三十三回忌をした時に、これで終わりにしようと思っ

記事を読む

【菜の花】今年の初収穫!えぐみも無くて美味しいです

 昨年、菜の花を野菜として食べる事にして大成功だったので、今年も花を観るというより、野菜と

記事を読む

【アヲハタまるごと果実オレンジ】砂糖不使用で昔のマーマレードとは全く違う美味しさです!

 最近よく買うようになったのがこのジャム。今まで買っていた他の銘柄ジャムでもブルーベリーと

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5

 2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か

記事を読む

前の林が開発される事になって思う事・・・

 30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その2(伐採2)境界線の木の根は難しそう

  4日目 大きな木を切った後は短く切ってトラックで運んでいきます。小枝なども結構手

記事を読む

【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!

家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの

記事を読む

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑