*

公共スポーツセンターのプールに行ってみました!

公開日: : 最終更新日:2016/09/03 くらし, 健康

160902nisia01c

運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。

夜間にやっている所は少ないのですが、仕事から帰って行けるところを探して、23時までやっている西スポーツセンターに行く事にしました。

少し遠い事がネックかな。

車がないと行けません・・・。

『近くのジムにでもしたら?』と言ってはみたものの、娘も週に何回もは行けないという事で、1回300円というお手軽プールにとりあえず行ってみる事にしました。

登録とかも必要がなく、自動券売機で1時間300円の券を買い、更衣室へ。

なかなかこざっぱりとした更衣室です。ロッカーに荷物を預けてプールへ行きました。

夜間にやっているところが少ない事もあって、結構な数の人が来ていました。

私達の目的はウォーキング。

プールの左側にウォーキングなど自由に使うレーンがあって、歩く人、泳ぐ人、色々な目的で使用しています。

プールの水も温水(今時温水が当たり前?)

1時間利用にしたので、45分間ウォーキングして終わりにしました。

公共施設という事もあって、シャワー室で石鹸が使えないのがちょっと残念。

スポーツトレーニング室の前には水着なども売っていて、何にも持っていなくても来る事ができます。

とにかく、申し込みなど手続きしなくても簡単に300円で入れた事で、これからも時々利用しそうです。

 

 

関連記事

【榎】まさに我が家の夏の日差しに日陰を作ってくれています!

我が家の目の前にある今や大木となったこの木。 引っ越してきた頃には本当に小さなひょろひょろした木でし

記事を読む

お誕生日と命日

息子の誕生日は9月5日、父の命日は9月9日。息子の1歳の誕生日の直後に父は亡くなりました。当時、5日

記事を読む

【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました

毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2

記事を読む

ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!

ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ

記事を読む

【ウィルキンソン タンサン エクストラ】脂肪の吸収を抑える炭酸水にはまってます!

最近、食事のお供に炭酸水がお気に入りです。私はアルコールがとても弱いのですが、食事の始めに一口飲

記事を読む

年明け早々、病院探しとなりました!

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ

記事を読む

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は

記事を読む

【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!

以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか

記事を読む

【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・

たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるか

記事を読む

92歳のスマホデビューは亀の歩み・・・

昨年年末に92歳の母が3Gサービス携帯からスマートフォンに切り替えました。ずっと前からスマホにするな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑