*

公共スポーツセンターのプールに行ってみました!

公開日: : 最終更新日:2016/09/03 くらし, 健康

160902nisia01c

運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。

夜間にやっている所は少ないのですが、仕事から帰って行けるところを探して、23時までやっている西スポーツセンターに行く事にしました。

少し遠い事がネックかな。

車がないと行けません・・・。

『近くのジムにでもしたら?』と言ってはみたものの、娘も週に何回もは行けないという事で、1回300円というお手軽プールにとりあえず行ってみる事にしました。

登録とかも必要がなく、自動券売機で1時間300円の券を買い、更衣室へ。

なかなかこざっぱりとした更衣室です。ロッカーに荷物を預けてプールへ行きました。

夜間にやっているところが少ない事もあって、結構な数の人が来ていました。

私達の目的はウォーキング。

プールの左側にウォーキングなど自由に使うレーンがあって、歩く人、泳ぐ人、色々な目的で使用しています。

プールの水も温水(今時温水が当たり前?)

1時間利用にしたので、45分間ウォーキングして終わりにしました。

公共施設という事もあって、シャワー室で石鹸が使えないのがちょっと残念。

スポーツトレーニング室の前には水着なども売っていて、何にも持っていなくても来る事ができます。

とにかく、申し込みなど手続きしなくても簡単に300円で入れた事で、これからも時々利用しそうです。

 

 

関連記事

【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!

外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行

記事を読む

【いけばな】新春のお花の話

 お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお

記事を読む

メガネが壊れて【Zoff】で作ってきました!

メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用では

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】4日目 雨漏り箇所を注意しながらジェット噴射で洗浄

4日目は屋根と外壁の洗浄。外壁のコーキングなどが劣化し雨漏りのありそうな箇所を指摘し、相談の結果、水

記事を読む

【アトピー】とびひになって・・・奮闘中です・・・

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました

記事を読む

食品成分表も新しくして「本当は知られたくない」ダイエットのブログ始めました!

チョコです! ここ数年、特に昨年から外出回数も減り、家にいる事の多くなった私。家にいるとどうして

記事を読む

ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!

チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた

記事を読む

【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!

私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ

記事を読む

【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました

墓地の生垣(カイズカイブキ)の剪定をしてきました。 祖父が昭和の初めに植えて90年から80年は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑