公共スポーツセンターのプールに行ってみました!
運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。
夜間にやっている所は少ないのですが、仕事から帰って行けるところを探して、23時までやっている西スポーツセンターに行く事にしました。
少し遠い事がネックかな。
車がないと行けません・・・。
『近くのジムにでもしたら?』と言ってはみたものの、娘も週に何回もは行けないという事で、1回300円というお手軽プールにとりあえず行ってみる事にしました。
登録とかも必要がなく、自動券売機で1時間300円の券を買い、更衣室へ。
なかなかこざっぱりとした更衣室です。ロッカーに荷物を預けてプールへ行きました。
夜間にやっているところが少ない事もあって、結構な数の人が来ていました。
私達の目的はウォーキング。
プールの左側にウォーキングなど自由に使うレーンがあって、歩く人、泳ぐ人、色々な目的で使用しています。
プールの水も温水(今時温水が当たり前?)
1時間利用にしたので、45分間ウォーキングして終わりにしました。
公共施設という事もあって、シャワー室で石鹸が使えないのがちょっと残念。
スポーツトレーニング室の前には水着なども売っていて、何にも持っていなくても来る事ができます。
とにかく、申し込みなど手続きしなくても簡単に300円で入れた事で、これからも時々利用しそうです。
関連記事
-
-
【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!
今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが
-
-
【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!
キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ
-
-
【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました
毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年
-
-
【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!
新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです
-
-
【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!
最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水
-
-
【不織布マスク】耳が痛くないのはこれが一番!
不織布マスクも色々な形が販売されて、皆さんもあれこれ試され、お気に入りがあるのではないでしょうか。我
-
-
コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります
今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ
-
-
【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!
今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい
-
-
【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!
【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ
-
-
【実生の苗】庭の花から沢山苗ができました!花壇にすき間を空けて成長を待っています
毎年今頃になると、庭のあちこちから以前植えていた花の芽が出てきます。トレニア は本当になにもしなくて


