【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。
恥ずかしい話ですが、台風が来ると風向きで雨漏りする事があります。
今年9号台風では北からの風で初めての場所が雨漏り・・・。
そこは原因が和室出窓で屋根部分のすき間からとだいたい見当がついていましたが、他にも南向きの壁面を点検すると壁に亀裂が入っていました。
今近づいている12号はどうも我が家に南からの風が当たりそうです。
そうなるとこの前発見した亀裂からの雨漏りが気がかり・・・。
という訳で、ホームセンターに行きコーキング剤を買ってきました。
いざ買うとなると、色々種類があります。
お店に張られている用途表に書かれているサイディングに使えるのは1種類のみで、探しましたが見付りません。店員さんが調べてくれて、対象外でしたがこのコーキング剤(シャープ化学工業 変性シリコーン)で大丈夫という事になり購入してきました。
業務用のコーキング剤ですが、400円しません。他にもコーキング剤を着けるための器具がなんと175円。とあまりの安さにビックリ!
マスキングテープとヘラを買っても1000円しませんでした。
午後から雨の予報だったので、さっそく補修してみる事にしました。
マスキングテープをもっとすっきり貼りたいところですが、亀裂の場所も色々な向きなので見た目はいまひとつですね・・・。
コーキングガンは意外と操作も簡単でコーキング剤も柔らかだったので簡単に塗れました。
ウレタン風のヘラは使い勝手も良く、全体的に簡単に補修できました。
慣れた頃には補修終了・・・。
これで、少し安心です。
コーキング剤はいっぱい余ってしまいましたが、取っておく事は出来ないとの事。外周を点検して他に見つけた細かい亀裂にも使って終了しました。
関連記事
-
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き
-
-
【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!
Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラ
-
-
【百箇日】母の眺めている景色を眺めてみました
百箇日になりました。これから先は、お彼岸やお盆など通常のお墓参りになっていくので、母の為の
-
-
【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!
加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄
-
-
前の林が開発される事になって思う事・・・
30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に
-
-
春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!
巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で
-
-
【朝顔】今年の一番花が咲きました!
夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その
-
-
【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!
今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから
-
-
【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!
明けましておめでとうございます。コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと
-
-
【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話
家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前