【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・
今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。
日本三大鍾乳洞にもなっていて観光スポットでもあるのですが、そこが今回の台風の影響で水没したという写真が出ていました。
水害写真は河北新報さんから
以前転勤で岩手にいたとき何度か行った事のある、お気に入りの場所です。
老人施設の報道時、龍泉洞はきっと水が溢れているだろうと思っていました。それくらい水量の多い洞窟です。
中はこんな感じ
出典http://pawasupo.net/517
春に行くと洞内を流れる水音が本当にゴウゴウと聴こえてきます。狭い岩のすき間の断層の間にゴウゴウと流れる水。その横を歩いて奥にいくと水深が100mもある地底湖が未公開を含めいくつもあります。
水量の多さで迫力があって見応えがあります。
秋は少し水量が減りますが、龍泉洞から北、久慈方面に向けての秋の景色は素晴らしいです。
まだ未探検な部分の多い龍泉洞よりさらに大きい大鍾乳洞の安家洞(今回孤立地域になった安家地域)や久慈に向う山道は本当に山奥の風情です。
そんな山のせまった地形で、龍泉洞も大量の水を保ちきれずにあんな姿に。
今頃は水もだいぶ引いているでしょうが、内部の施設に影響があったのではと思います。
公式サイトも、今は調整中になっていました。
2011年の地震でも被害があったそうですが、自然の歴史が作った造形の凄さも、自然がまた変えて行くという事なんでしょう。
たまたま、人間がそこで生活しているだけと感じてしまうような現象にどうやって共存させてもらうか、考えさせられてしまった今回の台風の災害でした。
被害に会われた方にお見舞いいたします。
龍泉洞の水も早く復旧してくださいね!
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生
-
-
【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!
NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし
-
-
【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!
Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラ
-
-
【横浜IR構想】広報動画を観てみました!今の私達ではなく子や孫の世代までをも考えた計画
横浜IR(統合型リゾート)の広報動画が4月1日から公開になりました。賛否は色々とあると思うのですが、
-
-
【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!
春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま
-
-
【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!
我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜
-
-
【箱根ガラスの森美術館】紅葉とクリスタルのコラボが綺麗でした!
箱根の観光スポットの一つ、【箱根ガラスの森美術館】に行ってきました。ここは小田原駅や箱根湯本から桃源
-
-
新しいBBクリーム使ってみました
チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく
-
-
【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな
-
-
【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!
我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ