片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!
連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】
先週個展を終えたばかりの親友とランチに行ってきました。静かでゆったりできる雰囲気で彼女のお気に入りのお店、もう彼女とも何度目かのランチです。
普通のお宅のような入り口には今日はカラーが活けてありました。いつも綺麗な生花が店内に飾ってあり、今日はオーナー夫人も和装でお出迎えしてくれました。
今日も私達はミニコースで、始めの一品は手作りのクリーミー豆腐から。
次のお皿はニンジンのスープやソラマメのフリットなど5品。
岩のりと春のお野菜のパスタは磯の香りがとても良かったです。
メインはマリネした鶏肉のソテーと明日葉という大人な一品です。
一品一品出来立てが運ばれて、ゆったりいただきました。
食後には挽きたての豆を使ったたっぷりコーヒー。
お庭を眺めながらの落ち着いた時間。店内のあちこちに飾られたお花にも癒されて、優雅なランチタイムを過ごしました。
片瀬江の島駅の近くなのに駅前の賑やかさが嘘のような静かな雰囲気です。
関連記事
-
-
【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ
-
-
江ノ島から北鎌倉へ江ノ電とバスを使って新緑の古都を散策しました
久々に鎌倉を散策してきました。地元だからこそ普段はあまり観光的な事はしません。今回は片瀬江ノ島でラン
-
-
【水彩画教室作品展】1000人以上のお客様に観ていただき6日間が終了しました!
17日から開催していた、山手234番館での水彩画展が終了し、飾っていたお花を撤収してきま
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)
迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!
松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を
-
-
映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』観て来た
10月10日公開の『ヴェルサイユの宮廷庭師』を観てきました。来月のパリ旅行目前、タイムリー!と即断!
-
-
【北鎌倉】東慶寺参道脇の吉野は落ち着いた喫茶店でした
先日の鎌倉散策では最後にお茶をする場所を含めあまり決まっていないまま北鎌倉に向かいました。北鎌倉は最
-
-
お野菜レストラン【やさい家めい】行ってみました
旬のお野菜をメインに置いたお料理を展開するいまどきのレストラン【やさい家めい】に行ってき
-
-
【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的
東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし