【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起こっていましたが、27日午前中に4月12日までの延期が掲示されたり、施設利用システムでの申し込みが出来ない状況になりました。
10か所ある横浜市の区民文化センター
鶴見 神奈川 港南 旭 磯子 緑 青葉 戸塚 栄 泉
こちらの文化センターは4月12日までの新規の申し込みはできなくなり、すでに予約している団体等に電話などで利用を確認している模様です。利用内容によっては使えるところもあるようなので、問い合わせが必要だと思います。
地区センターや公会堂などはホームページに4月12日頃までの休館が掲載済みのところと、まだ掲載がされていないところがありますが、3月の対応が延期されたと思ってよいのではないでしょうか。
野毛 西 戸塚 大正 本牧 上中里など 多くの地区センターで4月12日までの休館延期が記載されていますので、随時他の地区センターや公会堂でも掲載となると思われます。
3月中も利用内容によって使える所と全てが使えない所があるようでしたので、こちらも問い合わせが必要ですね。
関連記事
-
-
自主練習でどこまで歌えるようになれるか、ここが正念場!
今週のピノは先生のご都合で自主練習になりました。コンクールに向けての曲など確定できていない事もあって
-
-
柔軟な音を出すには柔軟な喉で無理せず歌う事なんですよね
ピノは今週も先週に続けて先生練習をしていただけました。先週ご指導いただいた事を実践すべく楽譜上の注意
-
-
ロワールの古城めぐりツアーに行きました 3つのお城にランチ付き
今回のフランス旅行では演奏会の後の2日間が自由行動でした。色々なツアーを検討した結果、このパリシティ
-
-
【ハイドン四季】いきいきと立体的に!強調する所としない所をもっと激しく
今週のPMSは9番からスタート。先週に引き続き語尾のタイミングをデジタルに揃え、言葉の強弱ポイントを
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで
-
-
【甘酒】宝来屋のあま酒、濃縮タイプがあったのでストレートタイプと飲み比べてみた
宝来屋の甘酒は、私のお気に入りです。ストレートタイプを気に入っていましたが、最近近所のスーパーで見か
-
-
2015年何をしてたか
2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して
-
-
【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5
2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か
-
-
新型コロナウイルス感染拡大を予防の為、3月中2回の練習を中止するそうです!
今週は仕事の片付けがあり、事前練習も不十分だったので練習をお休みしました。音取りをしていく事がお約束
-
-
改善箇所を発見できるのも自主練習の良いところです!
今週のピノは自主練習。コーラルフェストで歌う3曲からスタートしました。並びも再現しようとしましたが、