*

【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!

公開日: : 最終更新日:2021/11/25 お出かけ ,

211122yoka14a

みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。

B1にあるお店はドックヤードに面しています。ランチタイムの12時に予約。

店内は全てカウンター席で2席ずつアクリル板で仕切られていました。

ステーキランチでニュージーランド産フィレ120gとオーストラリア産サーロイン160g,黒毛和牛ハンバーグ180gという3種類からフィレとサーロインをチョイスし、シェアすることにしました。

まずは菊とほうれん草とキノコのおひたし?

211122yoka02a

 

牛筋と厚揚げのおろし添えを目の前の鉄板で調理した暖かい一品。

211122yoka03a

大根のサラダ

211122yoka04a

メインのステーキ。たれはワサビとおろし。

焼いている所を写しそびれました。手前がフィレ、奥がサーロインでそれぞれ半分量です。

211122yoka06a

 

この他にもやしやサツマイモなどの焼き野菜。

食事の後のデザートは席を移動して提供されました。

211122yoka10a

コーヒーは入っていないので追加しました。

お肉はニュージーランド産やオーストラリア産という事で国産和牛よりあっさりしていましたが、柔らかく美味しくいただきました。

さすがホテルの中という事もあり、お店の雰囲気は良いです。デザートで席を移動するというのがとても良かったです。

コロナ対策でアクリル板がここかしこに置かれていて、そこはちょっと残念でした。

1Fのラウンジ前にいつも立派な生花が飾られているのですが、今回はクリスマスを意識したアマリリスを使ったパラレルスタイルのアレンジでした。

211122yoka01a

少し歩こうと正面玄関から外に出て、ドークヤードを振り返るとホテルのラウンジが見えていました。

211122yoka15a

 

平日でしたが私達の後、次々とお客さんが入り、ほぼ満席になっていました。

 

 

関連記事

5月26日花菜ガーデン行ってきました!バラ開花時期2度目です!

チョコです! 今年のバラのシーズン2度目の来訪です! じつは今回が元々計画していた日なんです。1

記事を読む

【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!

昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!

記事を読む

【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024

5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し

記事を読む

【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!

花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)

ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間

記事を読む

【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!

お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知

記事を読む

【猿田彦神社】みちひらきの神様にもお参りしました!(伊勢神宮番外編)

今回の伊勢神宮参拝では、伊賀在住の友人のおすすめで内宮近くの【猿田彦神社】にも行ってみました。おはら

記事を読む

【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!

新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と

記事を読む

【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)

宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設

記事を読む

【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!

今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑