【小原流】支部創立記念花展を観てきました!とにかく豪華でした!
公開日:
:
お出かけ, フラワーアレンジメント 花展
小原流の花展を観てきました。久々のいけばなの花展です。
いけばなの花展も単に生徒作品発表会といったものから、流派の権威をかけた作品展など色々あるのですが、今回観に行ったのは、小原流の支部創立90周年の記念花展でした。
入り口には現お家元の作品が飾られているところからして、豪華さが現れている花展!
とにかく豪華!まず、花器や調度品にお金が掛かっている!と感じる作品が並んでいます。
飾られている花のレイアウトも華やかです。
ご招待くださったOさんにお目にかかれて、小原流の基本スタイルを教えていただき、なるほど!と思いながら観る事ができました。
文人調という中国の文人好みというジャンルのコーナーはお道具も豪華!
琳派調は琳派の絵画などのイメージを表現して、金屏風をバックに和風な華やかさ。
写景というスタイルは名前のごとく景色を水盤に入れたもの。近景と遠景が表現されていました。
他にも小原流の基本といえる盛り花の数々が色鮮やかに展示されていました。
どの作品もぎゅっと凝縮された美しさを表現していて強さがあるという印象。なかなか見応えのある花展でした。
関連記事
-
-
【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~
まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品
-
-
片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!
連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【水彩画教室作品展】リリス期終了し花装飾撤収してきました。全期の花の変化の様子。
10月1日から花装飾をしていた【水彩画作品展】が7日に終了しました。期間中767名のお客様に観ていた
-
-
【フラワーアレンジ】に使いやすいグリーン(葉物) 基本素材と使い方
フラワーアレンジで使う葉物は目的によって選び方が違ってきます。 今回は1回目として基本的なアレ
-
-
【マザーリーフ】デザートワッフルの付くランチ食べてきました!
ワッフル食べ放題が目玉メニューの【マザーリーフ】に行ってきました。横浜スカイビル(マルイ)の2階と
-
-
【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!
お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知
-
-
お野菜レストラン【やさい家めい】行ってみました
旬のお野菜をメインに置いたお料理を展開するいまどきのレストラン【やさい家めい】に行ってき
-
-
【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器で洋風アレンジに!
今月のレッスンは紫陽花を洋風なアレンジにデザインしてみました。紫陽花も薄い色つきの花から濃い目の色ま