*

【花装飾】山手234番館の水彩画作品展が始まりました

公開日: : 最終更新日:2020/08/09 イベント, フラワーアレンジメント ,

171026sa79a

26日から【横浜山手234番館】での水彩画作品展が始まり、【花装飾】してきました。

今年は朝9時半から絵の搬入という事でしたが、車の都合が付かず、私は11時15分に到着して、お花を飾りました。

昨年は絵の搬入が終わるまで待ったのですが、今回はほとんど終わったところである意味丁度良いタイミングでした。

今回は作品3つ

受付用に小さなアレンジ

171026sa82a

中央の部屋

  バスケットアレンジ

171026ssa36a

奥の部屋

  カボチャを使ったフルーツコンポート

171026sa76a

 

171026sa73a

今回は中央の部屋に置く作品を大きめにして3作品にしぼりました。

期間が6日間と生花としては長いので、本当は中央部屋のバスケットアレンジのような作品は花持ちの部分で難しいのですが、あえて飾ってみる事にしました。どれだけ花が持つのか試験的な部分もあります。

お天気も良くとても爽やかでしたが 写真は少し白とびしたように映ってしまいました。実際の方が華やかな雰囲気だったと思います。

椅子のアレンジなど、家で写した写真だと色味なども実物に近く遠近感もあります。写真技術の腕を上げないといけないですね。

171026sa64a

 

会場で、お客様のいないタイミングを見て写すので、どこか焦ってしまい露出などの設定が適当だったのかもしれません・・・。

こういう部分ももう少し勉強が必要ですね。

山手234番館2階で31日まで開催しています。お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

 

 

関連記事

葉物を使って、夏に長持ちする生花アレンジをレッスン

今月のお花は生花を長持ちさせる事をメインに考えたレッスン。毎年、この時期のレッスンは持ちが良いアレン

記事を読む

【プリザーブドフラワー】ハロウィン気分の作品作ってみました!

今回の絵画作品展装飾に向けて、プリザーブドフラワーの作品を作る事にしました。季節は折しもハロウィンの

記事を読む

【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾。準備から撤収まで1週間の花の

記事を読む

【フラワーアレンジ】あじさいをフルーツコンポートに洋風アレンジ(入れ方とポイント)

今月のレッスンはアジサイを洋風な器にアレンジしました。今回使った花器はフルーツを盛り合わせるガラスの

記事を読む

【フラワーアレンジメント】姫リンゴを使ったクラシックなデザイン

今月は姫リンゴを使ってクラシックな雰囲気のラウンド型をレッスンしました。海外の古城などに飾られている

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン

今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!

 今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土

記事を読む

【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅

記事を読む

【フラワーアレンジメント】夏に涼しげな緑のアレンジ

夏に爽やかさを演出する緑のアレンジをレッスンしました。今回のポイントは緑と白にガラス。緑の素材は、普

記事を読む

【青春かながわ校歌祭】最終練習に行ってきました!

10月21日に神奈川県立青少年センターで行われる、【青春かながわ校歌祭】の練習に母校に行ってきました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑