【花装飾】26日からの水彩画作品展に向けて準備中
公開日:
:
最終更新日:2020/08/09
フラワーアレンジメント ハロウィン, 水彩画教室作品展, 花装飾

26日から始まる【山手234番館】での水彩画作品展に向けて最終準備をしました。大体の構想はできていてもいざとなると必要な物が出てきたり、新しく欲しいものができたり・・・。
構想するのはとても楽しい作業ですが、メインの【水彩画作品展】を華やかにするという目的なので、やり過ぎ(目立ち過ぎ)ないようにちょっと控えめになんて事も気にしながらの作業。
今回は【横浜山手西洋館】全体で毎年行われるハロウィンイベントと期間が重なりました。毎年、各西洋館にハロウィンにちなんだディスプレイがされてとても華やかな期間です。
なので、あまりおとなし過ぎない方が良いのではと、ここ数日、作品内容を少し変えようかなと思い始めています。
今年も、ピノのKさんがご実家のかわいいリンゴを送ってくださいました。今回は特に直接長野に行って収穫した新鮮なアルプス乙女という品種。ダンボールに一箱! 中から少し大きめなのを選んで使わせてもらう予定です。
ちなみにこのリンゴ、食べても美味しい!
なので、食べられちゃわないようにしまいました(笑)
主催者の友人から、お教室の案内のような物を置いた方がいいのでは?と言われ、急遽、チラシを作製依頼したのですが、初日には間に合わないと今日になって判明し、我が家のしょぼいプリンターでとりあえずの枚数チラシを印刷したりと、段取りが上手く行くか緊張する日程になってきました。
あとは明日、素敵なお花が花屋さんに仕入れられている事を祈るばかり!
山手西洋館での作品展花装飾も、もしかすると今年までかも・・・。
お時間がございましたら、ぜひお越し下さい!
■10月26日 13時~ 10月31日 15時まで■
場所 横浜山手234番館(元町公園前)
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】秋の景色をガーデンスタイルで!2
今月はガーデンスタイルで秋の景色のイメージを表現するレッスン。前回の辻堂とは1週遅れのレッスンとい
-
-
夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)
最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!
-
-
【東京堂】造花の進化に感心!今の造花は自然に美しい!
秋のお教室の作品下見に造花の老舗【東京堂】に行ってきました。元々、造花製造をしていたというこの会社、
-
-
【フラワーアレンジメント】キャンドルスタンドを使ったクリスマスキャンドルアレンジ(作り方)
クリスマスの時期にはキャンドルを組み込んだアレンジを飾る機会が増えます。今回は花器ではなくキャンドル
-
-
【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!
秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン
-
-
【フラワーアレンジメント】フルーツコンポートを使ったテーブルアレンジ
今月はフルーツなどの盛り合わせに使うコンポートを使ったテーブルアレンジをレッスンしました。器の上面の
-
-
【クリスマスリース】生のグリーンで作りました!
今年は12月1日、今日からアドベントが始まりました。という事で、去年はドアスワッグにしたので、今年は
-
-
【フラワーアレンジメント】傷みにくい花材で夏のバスケットアレンジ
夏のお花が傷みやすい季節に、傷みにくい材料でのバスケットアレンジをレッスンしました。今回お花屋さん
-
-
【フラワーアレンジメント】庭の花を使う時の水揚げや準備の仕方!
庭などに咲いているお花を切り花として使うと、【すぐに水が下がってしまった】という事がありませんか。な
-
-
春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!
緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。春しかないお花のある時期に


