【フラワーアレンジメント】かぼちゃを使ってハロウィンを楽しむアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2017/10/22
フラワーアレンジメント ハロウィン

今月のレッスンのテーマは【ハロウィン】!かぼちゃを使ってアレンジメントをしました。
今回はフルーツコンポートの器にアレンジ。
アレンジメントの基本はフルーツアレンジです。フルーツアレンジの応用編といったデザインで材料のバランス的には花とかぼちゃはほぼ同量にしてみました。
小さなかぼちゃを3個を、オアシスをセットした上に配置してからお花を入れています。
かぼちゃが転げ落ちないように、ワイヤーを1本だけ固定用に刺しています。
このワイヤーを刺すのと、刺さないのとはかなり固定力に違いが出ます。
オールサイドなので見る方向によって表情も違います。上のHさん作品の反対側はこんな感じ。
Sさんの作品をテーブルに飾ってみました。
とても華やかな印象の作品に!
自宅教室のIさんの作品
この作品も反対側は表情が違います。
こんな作品を一つテーブルに飾っただけで、大人のハロウィンの楽しい雰囲気が演出できます。
季節感を楽しむアイテムとして、お部屋に一ついかがですか!
関連記事
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント
庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング
-
-
お花の組み合わせを変えて、各自自由なデザインの作品を作るレッスン!
今月は全てのお花の組み合わせを変えての自由なアレンジをレッスンしました。それぞれ入れたい花器を持って
-
-
【透明額縁】木立の風景を切り取って素敵なインテリアアイテムに
今月のレッスンは最近注目されている透明額縁を使ったドライフラワーの作品を作りました。材料屋さんでみ
-
-
【リース型フラワーアレンジ】リンゴを使ったリングアレンジのポイント!
今月のレッスンは姫リンゴを使って、リース型のアレンジを作りました。こちらのお教室では庭のハツユキカズ
-
-
【プリザーブドフラワー】在庫材料をどう活用するか?もったいない状況です
プリザーブの作品を作るとどうしても材料が余ってしまいます。最近流行りのネットオークションなどでも、こ
-
-
【フラワーアレンジメント】初夏の緑を楽しむアレンジ
今月は新緑の綺麗な緑を楽しむアレンジをレッスン。色とりどりのお花が真っ盛りなこの季節、綺
-
-
【フラワーアレンジメント】春の花を自由にアレンジ!
世の中がちょっと憂鬱な気分だったので、レッスンは春のお花を使った自由なスタイルのアレンジにしました。
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく
-
-
あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!
花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・
-
-
【自分で作れる花束】プレゼントに簡単な小さくてお洒落な花束
あちこちで花束を見かける機会の多い季節。花屋さんにも花束をつくるためのお花がいっ
- PREV
- 全パートを歌う練習をしました
- NEXT
- 【花装飾】26日からの水彩画作品展に向けて準備中


