*

【フラワーアレンジメント】かぼちゃを使ってハロウィンを楽しむアレンジ

公開日: : 最終更新日:2017/10/22 フラワーアレンジメント

171018hatia01a

今月のレッスンのテーマは【ハロウィン】!かぼちゃを使ってアレンジメントをしました。

今回はフルーツコンポートの器にアレンジ。

171017hatha01a

アレンジメントの基本はフルーツアレンジです。フルーツアレンジの応用編といったデザインで材料のバランス的には花とかぼちゃはほぼ同量にしてみました。

小さなかぼちゃを3個を、オアシスをセットした上に配置してからお花を入れています。

かぼちゃが転げ落ちないように、ワイヤーを1本だけ固定用に刺しています。

このワイヤーを刺すのと、刺さないのとはかなり固定力に違いが出ます。

オールサイドなので見る方向によって表情も違います。上のHさん作品の反対側はこんな感じ。

171017hatha02a

 

 Sさんの作品をテーブルに飾ってみました。

とても華やかな印象の作品に!

171017hatsa02a

 

 自宅教室のIさんの作品

171018hatia07a

この作品も反対側は表情が違います。

171018hatia04a

 

こんな作品を一つテーブルに飾っただけで、大人のハロウィンの楽しい雰囲気が演出できます。

季節感を楽しむアイテムとして、お部屋に一ついかがですか!

 

 

関連記事

おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル

海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス

記事を読む

【クリスマスリース】グリーンを使ったナチュラルなリースをレッスン

今年のクリスマスリースはグリーンリースで大きめリボンというシンプルなデザインにしました。上の写真は自

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のプレゼント用アレンジ

今月は春のお花をプレゼント用にアレンジするレッスンをしました。器に使っているのは牛乳パックです。ラッ

記事を読む

講習会準備作業継続中

講習会の準備作業はまだまだ続いています。短い時間内でそれなりな完成度の作品を作って帰ってもらうには、

記事を読む

【花装飾の準備作業】スムーズな作業になるようにやっぱり準備は大切です!

絵画教室作品展の花装飾での仕事の準備段階をまとめました。依頼されて初めに会場の広さの確認、置き場所、

記事を読む

【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい

来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番

記事を読む

【クリスマスリース】生のグリーンを使うナチュラルなリースをレッスン!

今年の12月レッスンは生のグリーンを使ったリースを作りました。今までにも何度か生のグリーンを使ったリ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花

アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作

記事を読む

【クリスマスリース】生のグリーンで作りました!

今年は12月1日、今日からアドベントが始まりました。という事で、去年はドアスワッグにしたので、今年は

記事を読む

講習会用にワイングラスを使ったキャンドルアレンジの準備中です!

12月に依頼されている企業の催事講習会の準備が始まりました。先日はロウソクの調達をしてきましたが、花

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑