全パートを歌う練習をしました
今日のピノはボイトレと自主練習でした。
『なんだかみんなちょっと体調不良?』とT先生に指摘されてしまったのですが、実際、皆ひとりひとりそれぞれに少し疲れているという感じだったわけです。
寝不足の人、私のように少し声が枯れている人など・・・
そんな状態の時にどう対処するかなど、結局は歌わない、声を出さないが一番早い改善策なんだそうです。
とはいえ、練習は基本のボイトレの後、新曲を全員で全てのパートを歌いました。
一応練習はしてありましたが、分かり難かった部分はやはり何度か迷走・・・。
それにしても、ほんと色々なパートを歌うのは勉強になります。
まだ、歌っているパート以外に耳が行かないので、そこをもう少し聞けるようになるといいのですが、練習するしかないですね!
最後に、ルネサンス曲集を歌って終了しました。
関連記事
-
-
息を節約しない流れのある歌い方の基本をご指導いただきました!
今週のピノはT先生のボイトレとM先生の練習になりました。前回から使っている広々した会場に思い切り広が
-
-
PMS今年最後の練習
月曜はPMSの今年最後の練習でした。前半はラインベルガー、後半はカルミナの合同練習。 ラインベ
-
-
【おかあさんコーラス全国大会】金沢で歌ってきました!
おかあさんコーラス全国大会で歌ってきました!アンサンブル・ピノは13年ぶりに出場したおかあさんコーラ
-
-
自主練習でパート別ボイストレーニング
今週はT先生にパート別にボイストレーニングをしていただきました。まずは体操でがらだをほぐしてから、パ
-
-
新型コロナウイルス感染拡大を予防の為、3月中2回の練習を中止するそうです!
今週は仕事の片付けがあり、事前練習も不十分だったので練習をお休みしました。音取りをしていく事がお約束
-
-
【コーラルフェスト】3日間の初日に歌ってきました
毎年2月みなとみらいで行われるヨコハマコーラルフェスト。今年も118団体が参加してい
-
-
【ハイドン天地創造】来年3月紀尾井に向けて75名でスタートしました!
PMS合唱団35期【ハイドン天地創造】の練習が75名でスタートしました!男声さんはまだ若干名募集中だ
-
-
先生練習納めでささやか茶話会
ピノは今週で今年の先生練習は終わりました。そんな数少ない貴重な先生練習日なのに会場で音楽イベントがあ
-
-
【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!
【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅
-
-
【ハイドン四季】秋の野山の遠近感を感じて歌う!
今週のPMS練習は秋12番から。「よく頑張った!」と農夫にひと夏の仕事へのねぎらいの言葉を掛け、「や