*

ペットボトルをお洒落な花器に変身させるフラワーアレンジ(作り方)

160127peta17

ペットボトルを使って花器を作るナチュラルアレンジのレッスンです。

ポーラさんの動画をヒントに 簡単に手に入るペットボトルをベースに使っています。

ポイントは両面テープと輪ゴム

カットしたペットボトルに両面テープを貼ります。

160127peta01

下にハランを貼ってペットボトルが見えるのを防止。(広い葉の場合はハランは必要ありません)

160127peta03

もう一度ハランの上に両面テープを貼り、輪ゴムをかけてヒカゲを挿み込んでいく。

160127peta04

ペットボトルとハランが見えなくなるまで挿み込む。

160127peta05

輪ゴムを隠すようにリボンを結んで花器の完成!

160127peta06

 

 

お花をアレンジ

吸水性スポンジは器より1,5cm位高くして花を挿す。

160127peta07

小花を入れる前に全体の形を整える。

160127peta08

小花(マトリカリア)とパンジーを入れアクセントを出す。

160127peta15

部分的に器に使ったヒカゲをアレンジの中に入れる事でデザイン性が上がります。

160127peta09

 

葉の種類で雰囲気が変わります 

先週のレッスンでは広い葉(ブラックリーフ)を使っています。

160121tuzi01

他にも枯れてもあまり変化の無い枝物を使ったり、身近な植物ではローズマリーなど硬い葉でもお洒落な作品ができますね。

 お得情報 私のお教室では下のハサミを生徒さんにおすすめしているのですが、錆び難くて工作や手芸にも使えとても使いやすいハサミです。

色も色々あって楽しいですよ。

 

関連記事

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花器にフルーツコンポートを使ったアジサイのお洒落なアレンジ

 季節の花アジサイを使ったレッスンをしました。今月はフルーツ用のコンポートを新しく花器とし

記事を読む

【フラワーアレンジメント】単調になりがちな材料を個性的な作品にするポイント

同じ材料を使った作品でも材料の配置で個性が発揮されます。アレンジの基本に則った入れ方は簡単に仕上げら

記事を読む

【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花

アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作

記事を読む

【桃の花】枝物を使って自然な野山の風情を作るフラワーアレンジ

 今月は桃の花と姫水木の枝物を使って自然な風情を作る パラレル・グロウイングスタイルをレッ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】秋のガーデンスタイル

今月は秋をイメージしたガーデンスタイルをレッスン。季節の景色を小さく切り取ったデザインです。今回は足

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました

小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合

記事を読む

【催事講習会準備】材料調達と再度見本を作りました(生クリスマスリース)

来月の講習会の準備で、まずはイメージの材料を調達する作業をしました。11月に入ると在庫は無くなってい

記事を読む

【フラワーアレンジメント】与えられた材料から基本パターンを選択する(ポイント)

今月は基本パターンを自分で選択してアレンジするレッスンをしました。4つとも、お花の種類や組み合わせが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑