*

【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1

公開日: : 最終更新日:2020/02/29 フラワーアレンジメント ,

200225hara19a

今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。

枝物と花を一緒に入れるアレンジメントは少し難しく感じます。草花と枝物をどう混在させるかという基本部分で悩む事になります。

うっかりすると、日本のいけばなのようになってしまうからです。

特に2月に出回る桃の花を使うと、その問題がいっそう強調されます。

という事で、今までレッスンしてきて、失敗の無い方法として、グロウイングスタイルはお勧めのデザインです。

グロウイングスタイルは自然の雰囲気を模したデザインで、ガーデンスタイルとも少し違います。

ただ、材料によってはしっかりとグロウイングにはできない事もあり、今回もガーデンのようでもあるデザインになりました。

枝物として桃とキバデマリを使い、林のような雰囲気をつくるところからスタートしています。

足元の埋めにはアジサイとスイトピー、菜の花を使い、チューリップやスカビオーサを花として入れています。

SUさんは桃の枝を少し短めにして足元も色味もはっきり使い分けた事で、左右の雰囲気を変えたスッキリ明るい感じのする作品になりました。200225hara26a

 

Hさんは吸水スポンジに高さの変化を付けて、片側は崖地のような雰囲気に作っていて面白い作品です。

右側に小さな島のようなエリアを作っている事で、よりガーデンスタイルに近いデザインになっています。

200225hara23a

200225hara24b

 

SIさんは足元を少し長めに入れていて、華やかな印象の作品になりました。

花を少し前に傾けている事が華やかさを感じさせているのだと思います。

200225hara30a

 

小花が無かった事で、まとめにくかったかもしれませんが、出来上がった作品は春の景色です。

同じ材料でしたが、配置の違いで、皆さん違った印象の作品になりました。

桃の花を使う方法として、日本風のいけばな以外なら私はこういったデザインにするのがお勧めです。

桃の花を使ったフラワーアレンジにグロウイングはお薦めのデザインです!

200225hara34b

 

関連記事

あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!

 あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく

記事を読む

【フラワーアレンジメント】クリスマスキャンドルアレンジ 赤い花とモミの緑をエレガントに!

 今月のレッスンはキャンドルを使ったクリスマスアレンジをレッスン。キャンドルスタンドの小さ

記事を読む

【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)

ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花数を抑えてリーズナブルにアレンジする方法

1月は新年の爽やかな気分ということで、春のお花のラウンドをレッスンしました。アレンジメント

記事を読む

【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!

秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン

記事を読む

【フラワーアレンジメント】季節感を楽しむアレンジ

 今月は『季節のアレンジ』というアバウトなイメージのお花をレッスンしました。春夏秋冬という季節のイメ

記事を読む

【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!

 今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の

記事を読む

夏の葉物アレンジ 持ちの良い材料でさわやかに

気温が上がってくるとどうしても生花でのアレンジを敬遠がち。でも素材選びで夏中飾っておけるアレンジがで

記事を読む

世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展

昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう

記事を読む

夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく

夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    可愛いです!
    大変!我が家はお雛様すらまだ出していません。

  2. チョコ より:

    ありがとうございます。
    桃の花をアレンジする時、こんな風にすると素敵ですよ!

    お雛様を飾っていない・・・我が家のそうなんです!
    我が家は夫が単身赴任から戻った年からお雛様を出していません。
    なぜって、お雛様を飾っていた場所が、荷物置き場になってしまったからです・・・(汗)。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑