*

【桃の花】を使った春のフラワーアレンジにグロウイングはお薦めのデザインです!

公開日: : 最終更新日:2020/03/02 フラワーアレンジメント ,

200225hara67b

今月は枝物を使ったフラワーアレンジをレッスンしました。2月はお雛様に向けて桃の花が花屋さんでも目をひく材料です。

この桃の花、どう飾ったら良いか考えますよね。ただ花瓶に入れるというのが簡単な飾り方ですが、他の材料も使って、春の景色を作ってみるのも素敵です。

今回ご紹介するのは、グロウイングスタイル。自然な雰囲気を作り出すデザインで、フラワーアレンジにありがちなアウトラインにこだわりません。

アウトラインというのは三角だったり、楕円だったりという全体の形です。

グロウイングスタイルは、自然の植生を花器の上で表現するもので、楕円などのアウトラインの作品だと中心から放射線状に入れるのですが、グロウイングは少し視線を遠くに設定して植物は太陽に向かって伸びているそんな景色をつくります。

200225hara61b

Iさんの作品でご紹介

まずは桃の枝とキバデマリの枝を混ぜずに配置して 桃の林、新緑の林のイメージを作っています。

春の明るい風景になるよう、下草の部分は明るい色のアジサイをメインにいれました。

その他、スイトピーの紫と白も短く使っています。チューリップは姿を見せたい材料ですから、少し高めですが枝物とのバランスをとった高さに入れています。

200225hara66b

ラナンキュラスやガーベラなど大きな花は短く入れ、スポンジを隠す役割もしています。

今回は下草に食用の菜の花やかき菜を使って、緑の変化を付けています。

200225hara52b

ゼンマイは下草の間から顔を出しているイメージです。

全体をちょっと離れて観ると、春の明るい野山の景色に見えませんか?

お試しください。

 

関連記事

夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)

最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)

春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン

記事を読む

プレゼント用花束をレッスンしました!

今月はプレゼント用のブーケを自分で作ってみよう!という実践的な内容のレッスンをしました。「何かプレゼ

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・

先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾、生け込みから撤収まで

【水彩画教室作品展】は20日に終了し、沢山のお客様に来ていただけました。今年の会期は昨年と

記事を読む

【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!

 今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していま

記事を読む

【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ

今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで

記事を読む

【フラワーアレンジメント】お皿を使った紫陽花アレンジ

今月は大きめのお皿を使った紫陽花のアレンジをレッスン。 お皿の様な平たい器に季節のお花の代表格アジサ

記事を読む

菊を使った洋風アレンジ 菊って洋風とも相性がいいんです

小菊の花が咲き出して秋本番! どうしても仏様の花とか和風なイメージになってしまいがちな小菊ですが、お

記事を読む

【フラワーアレンジメント】秋の景色をガーデンスタイルで!2

 今月はガーデンスタイルで秋の景色のイメージを表現するレッスン。前回の辻堂とは1週遅れのレッスンとい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑