新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館になりました。
全部が休館している様子ではないので、調べてみました。
地区センターは休館で、各区のホームぺージ、各地区センターのホームページでほとんどが【3月3日~15日】の期間休館になりました。その間の新規抽選会などは地区センターごと対応が違っている様子です。
各区にある公会堂も全て15日まで休館になっています。こちらも申し込みなどの窓口対応などは各公会堂により違っていますが、抽選申し込みや電話申し込みを受け付けているところが多いようです。
このほか、各区にある区民文化センター (リリス、サンハート、さくらプラザ、ひまわり、サルビア、テアトルフォンテ)も調べてみました。
イベント等を中止していますが、利用はできる(ひまわり、さくらプラザ)もありますが、一部休館または全館利用できないなど、ホームページ上ではわかりにくい記載になっているところもあり、こちらも電話にて問い合わせが必要なようです。
また、横浜に3つある男女共同参画センターは全て、15日まで全館休館となっていました。
というわけで、私が所属している合唱団の練習は2つとも3月2週までの練習が中止となりました。
関連記事
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!
昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今
-
-
新しいBBクリーム使ってみました
チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく
-
-
【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編
戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました
-
-
雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます
3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく
-
-
【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!
最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き
-
-
【マタイ受難曲】1部終曲に入りました!
今週のPMSは1部の終曲29番に入りました。アルト以下3声とソプラノの歌う旋律とは全く違う曲。アルト
-
-
【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始
-
-
長母音、音符の縦関係、デスクワークで楽譜を整理して
昨日のPMSは14番コラールからスタート。14、11、5,3番とコラールを言葉の練習をしてから歌いま
-
-
【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って
-
-
コラールの練習は言葉の練習
昨日のPMSは11番のコラールに入り、5番、そして39番、1番と練習しました。11番はまず言葉から練