【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませんでした。
とはいえ、お花も5日、購入からは6日経っているので、そろそろ疲れの出る時期です。
5日目の今日は気温の上昇もあったので、疲れの出ていた作品を入れ替えました。
春菊は枯れてきた花が目立ってきていたので、思い切って完全に入れ替えました。
冒頭のダリアとアルストロメリアの作品です。
材料全てを畑で調達。
短かったり、長さや向きがまちまちなので、あまり形良くは入っていません。スポンジではなく投げ入れというのも形が決まり難い原因かもしれません。咲き始めたばかりのダリアだったので切り難かった事もあります。それでも、畑の影に埋もれていたアルストロメリアは沢山の人に見てもらえて良かったです。緑は人参です。
受付のバラは副材のグリーンが傷みだし色が黄色くなってしまっていたので、取り除きました。バラ自体も少し疲れが出始める気配でしたので、短く切り、畑のアヤメ科の白を入れました。後2日持ってくれるといいのですが。
今回は気温がそれほど高くならず本当に助かっています。
花屋さんではカンパニュラも早くに傷みだすかもと心配されていましたし、メインの芍薬もすぐに開いて1週間は持たないかもと言われていましたが、昨日の段階で2輪が開花し、今日はまだ美しい姿でした。
まだ開花していない蕾もあるので、どうにか会期中は持ちそうです。
本郷台リリスで会期は17日の午後まで、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
関連記事
-
-
【ドライフラワー】秋を先取りできる素材!生花の少ないこの季節におすすめです
まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期
-
-
Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!
神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工
-
-
【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!
数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってい
-
-
【伊勢神宮外宮】初めての伊勢神宮!まずは外宮から参拝
一生の内に一度は行きたい【伊勢神宮】。行ってきました!まずは【外宮】からですよね。10時近かった事も
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの材料を人数分に袋詰めしました!
企業催事講習会用の材料40人分を仕分けしました。材料屋さんでの売られ方は20個と24個などの単位で
-
-
クリスマスを楽しむポインセチアのアレンジ
クリスマスシーズンになると花屋さんに並ぶポインセチアそのまま鉢植えで楽しむ以外にも フラワーアレンジ
-
-
【フラワーアレンジメント】持ちの良い葉物を多く使ってさわやかな夏のアレンジ
今月は葉物を多く使ってさわやかな夏向きアレンジをレッスンしました。テーブルにも飾れるようオールサイド
-
-
【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!
家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾7日間で780名の方に観ていただきました!
10月2日から8日までの7日間の開催だった【水彩画教室作品展】の【花装飾】。7日間で780名の来訪者
-
-
【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!
元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です