【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン 芸術の秋らしいお洒落なデザインです!
公開日:
:
最終更新日:2016/11/27
フラワーアレンジメント アカツル, オアシス使わない
今月のレッスンは吸水性スポンジを使わないデザイン性を重視したデザインをレッスン。
この季節リース用に売られている、アカツルをつかって、自由な曲線の中に花を配置するというもの。
デザイン性を重視したと言っても、自分の作りたい形に強制的なアレンジをする事はできないデザインです。
皆さん色々な形にアカツルを曲げて、そこからデザインが始まっています。
少し深めの器を使ったHさんは花を短めに配置して安定感のある作品にしました
SIさんは大きなアカツルの輪の中に上手に花を立ててデザインしています。たくさんの花がアカツルを中心に支えあっているように配置しています。バランスよく花を配置しなければ安定しません。
完全に思ったようにはならないところが難しいです。
奇跡とも言えるカラーとガーベラを高い配置でデザインしたSさん!
足元にグロリオーサの大きな花を置いて不安定には見えないところがお洒落です。
このバランスも 重心という意味合いと見た目のバランスの2つの要素を気にしながらのアレンジです。
スポンジを使っていないので、茎が水に触っているように配置する必要もあります。
写真では表現できていないのが奥行き感!
みなさんアカツルの大きな空間の中にお洒落にお花が配置され、素敵な作品になりました。
作り方はこちら
【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン1 アカツルを使ったお洒落な方法
関連記事
-
-
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で
-
-
【ナチュラルクリスマスリース】簡単なグリーンリースの作り方
毎年この時期になると玄関ドアにクリスマスリースが欲しくなりますよね! 今からでも間に合う生のグリーン
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾、生け込みから撤収まで
【水彩画教室作品展】は20日に終了し、沢山のお客様に来ていただけました。今年の会期は昨年と
-
-
【プリザーブドフラワー】キャンドルアレンジを冬バージョンで!
今月のレッスンはプリザーブドフラワーを使ったキャンドルアレンジ。クリスマスも意識していま
-
-
おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル
海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやっても
-
-
【クリスマスリース】1時間でできるヒムロスギを使ったグリーンリース 簡単な作り方
クリスマスリースの中でもフレッシュな緑を使ったリースはとてもお洒落!今回は面倒な工程を省いたとても簡
-
-
【自分で作れる花束】プレゼントに簡単な小さくてお洒落な花束
あちこちで花束を見かける機会の多い季節。花屋さんにも花束をつくるためのお花がいっ
-
-
春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!
緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。春しかないお花のある時期に