【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!
公開日:
:
お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾

親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展をしてから今年は21年目、彼女はほぼ毎年生徒さんの作品展や個展を開催しています。
2003年個展の様子↓↓ 山手111番館

私が会場の花装飾を担当するようになってから今年は8年目になります。以前は山手234番館と本郷台リリスとの2場所開催でしたので山手洋館は洋風アレンジ、本郷台リリスは大型投げ入れと雰囲気を変えて装飾していました。
2019年山手234番館

2022年 本郷台リリス

コロナになってからは会場をリリスだけ1回開催にして、大型の作品だけになっていることもあり、今年は投げ入れだけでなく洋風アレンジも入れてみようかと思っています。とは言え、会期が母の日直後で、花屋の花材種類が極端に少なくなるタイミング。花材の良しあしが作品に大きく影響することもあり、カーネーション一色になっていない事を願うばかりです。
◆【高宮水彩画教室作品展】本郷台リリスギャラリー◆
◆2024年5月14日13時~20日16時 (初日、最終日以外10時から17時)◆
関連記事
-
-
【クリスマス用ドア飾り】50人分の講習会の準備もあと少し!
12月の企業催事講習会の為の準備が最終段階です。今年はドライフラワーを使った、ドアスワッグにしました
-
-
【桃の花】枝物を使って自然な野山の風情を作るフラワーアレンジ
今月は桃の花と姫水木の枝物を使って自然な風情を作る パラレル・グロウイングスタイルをレッ
-
-
【Creema】で販売開始しました!
ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreemaでネット販売する事にしました。
-
-
あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!
あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく
-
-
【ナチュラルクリスマスリース】簡単なグリーンリースの作り方
毎年この時期になると玄関ドアにクリスマスリースが欲しくなりますよね! 今からでも間に合う生のグリーン
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記1(宮殿編)
2015年11月6日、自力で行ってみよう!とパリからRERに乗ってヴェルサイユに到着!(RERでの道
-
-
【水彩画作品展】花装飾の準備中!リリスで10日からです
ここ数日10日からの本郷台【リリス】に飾る花の準備をしています。今回は近所の畑のコスモスをいただく事
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾してきました!
10月2日から開催の【水彩画教室作品展】に花の活けこみをしてきました。今回も10月頭の開催という事で
-
-
【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!
今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります


