【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ
公開日:
:
フラワーアレンジメント フロウイングスタイル
今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々にレッスンしました。一言に【フロウイングスタイル】と言っても色々あります。大きく全体に流れを作るデザインから、今回のように水が溢れ流れ落ち、更にニッチな目線でも水が溢れ落ちているようなデザインにするなど、様々な【流れ】を作るデザインを総称しています。
今回はブクブクと湧き出る泉や噴水から流れ落ちる水をイメージしています。
とは言え、厳密な表現にしようとするとあまり美しくない幾何学的な造作になりかねないので、そこは少しソフトな表現にして柔らかい材料を使ってレッスンしました。
水面の平な部分をなるべく表現してみたいと挑戦したHさん。初めの吸水性スポンジも低めに設定し、花首までしっかり入れて平にしています。
上面になるべく厚みを作らないようにアレンジした作品です↓
端の部分をはっきり鋭角にするともっと平らに見せる事ができたかもしれませんがお花の丸みがあるので、平らにするのは難しいものです。
反対側↓
SIさんはコデマリなど材料の形を上手に使って、流れ落ちている部分を作っています↓
Iさんは全体をコンパクトにまとめ、高さも押さえカスミソウとフリージアの形を使って流れを出しています↓
SUさんの作品は流れ落ちる部分を沢山作った事で、少しこんもりした印象ですが、カスミソウの流れが良くでています↓
このカスミソウの使い方は流れを作るテクニックとして覚えておくと表現の幅が広がります。
<使い方>
カスミソウはただそのまま入れるだけだと、本当にカスミのように入ってしまいます。
なので、↓のように流れを作る時には一つの枝の枝別れの中から上向きに見える枝を取り除きます。切った小さな枝は少し上部に短く入れて流れのラインを作ります。
↑の写真の一つの流れには4パーツ(4枝)ほどのカスミソウが入っています。一つの枝をそのままは使わないという事です。
スターチスなどもグルーピングして流れを描くように入れると、動きが出せます。
もっと幾何学的な入れ方もありますが、日常使いのお花という事で、今回は厳密な入れ方はしていません。
とは言え、「こんな風に入れたい」という 形をアレンジにする勉強もたまには良いかもしれませんね。
関連記事
-
【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!
私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ
-
【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!
フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も
-
【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024
5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し
-
【花屋さんを選ぶ】花を選ぶのに重要なポイントは花屋さん選びから
お花を飾るのに、すでにいただいたお花があってフラワーアレンジメントを作る事もありますが、自分でお花を
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も
-
プリザーブドフラワーを額縁にアレンジ(作り方)
9月は生花の少ない時期です。たまにはプリザーブドフラワーでレッスンという事で、額縁にアレンジして
-
【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ
-
【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日
今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの
-
【プリザーブドフラワー】クリスマスに向けてのキャンドルアレンジ作ってみました!
今月11月のレッスンを久しぶりにプリザーブドフラワーにする事にしました。先日
-
【フラワーアレンジメント】お皿を使った紫陽花アレンジ
今月は大きめのお皿を使った紫陽花のアレンジをレッスン。 お皿の様な平たい器に季節のお花の代表格アジサ