【企業催事講習会】クリスマスリース リボンの結び方はやっぱり難しい!
公開日:
:
最終更新日:2020/12/23
イベント, フラワーアレンジメント 企業催事講習会
今年も12月恒例の企業催事講習会をしてきました。
今年は出来合いのリース台にオーナメントを付けるだけという簡単な講習会。
毎年お客様は40名ですが、今年はコロナウイルスの感染拡大が心配される時期となってしまい、参加募集期間を早くに終わらせた影響でお客様は27名、その他は会社の職員の方達が参加されての講習会となりました。
予め一人分ずつ袋詰めしておいた2色のオーナメントを入り口でどちらか選んでいただき講習会をスタート。
リース台の形を整えるところからでしたが、【整える】という事一つとっても、色々な形になっていきます。
そして今回はオーナメントを付けるだけ!
あまりに簡単過ぎるという事で、【裏表のあるリボンの結び方】を講習のポイントとしました。
しかし、予想通り、これがとても分かり難く難しかったようです。
作り方を覚えて帰ろうと、とても真剣に聞かれるお客様がいらしたので。難しかったかもしれませんが、講習会の面目が立ったかもしれません。
オーナメントの配置は、自由に!という方向でしたので、みなさん楽しみながら作られていたようです。
予定の1時間で、講習会は終了。
今回はリボン制作の実演用に太いリボンを使う予定でしたが、持って行き忘れてしまいました。
現地の花屋さんで売ってもらえず、捜し回るという痛恨のミスはここだけの話です・・・。
関連記事
-
-
【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました
小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合
-
-
【自分で作れる花束】葉の使い方 庭の葉でも使えます
花屋さんの店先でよく見かけるミニブーケ。かわいいですよね!ちょっとしたプレゼントにも、自
-
-
フラワービジネスの世界も流行りの変化に対応するのは大変ですね!
四谷東京堂に会員の更新を兼ねて一年ぶりに行ってきました。12月に入ってしまっていたので、クリスマス用
-
-
【花屋さんを選ぶ】花を選ぶのに重要なポイントは花屋さん選びから
お花を飾るのに、すでにいただいたお花があってフラワーアレンジメントを作る事もありますが、自分でお花を
-
-
プレゼント用の花束にかわいいブーケがお薦めです!
プレゼントに花束というシーンは多く訪れます。一言で花束と言っても色々なタイプの花束があります。◆大き
-
-
【フラワーアレンジメント】基本のフロウイングスタイルで流れのあるデザイン
今月Kさんは流れを表現するデザイン、フロウイングスタイルをレッスンしました。ひと言にフロウイング(流
-
-
プリザーブドフラワーを額縁にアレンジ(作り方)
9月は生花の少ない時期です。たまにはプリザーブドフラワーでレッスンという事で、額縁にアレンジして
-
-
【ウエディングブーケ】ナチュラルステムで簡単に作れるラウンドブーケ
今月はウエディングに使えるナチュラルステムのラウンドブーケをレッスン。ナチュラルステムの花束ですが、
-
-
講習会の準備で予定外の事ばかり・・・
今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー