*

【クリスマスリース】生のグリーンで簡単に作る手作りリース(作り方)

191201rina37a

今までも何度か生のグリーンを使ったリースの作り方をご紹介してきましたが、今回は1工程を更に簡単にした作り方をご紹介します。

枝のリース台を使わないリースです。

用意するもの

◆12番巻きワイヤー

◆フローラテープ

◆リースワイヤー

◆ヒムロスギ・モミ・クジャクヒバ

◆オーナメント・リボン

191201risa96a

リース台を作る

12番ワイヤーを2、5巻き程度に重ねて、直径21cmから23cmにカット。

すぐに、セロハンテープで3か所程度留める。

191201risa94a

 このワイヤーに滑り止めとしてフローラテープを巻く

191201risa95a

ヒバなどの細長い枝を3から4本程度切っておく。

191201risa97a

この枝を先ほどのリース台にリースワイヤーで巻き付ける。

土台となる部分なので枝先も巻き込んでおく。

191201risa98a

191201risa99a

 

リース台にグリーンを配置

この段階のグリーンのカットの仕方が今回のポイントです。

材料のカットの長さをあまり短くせず、20cm程度にします。使うグリーンを細かくしないで、切り分けておきます。

長く枝部分も巻き込みながらリース台にくくり付けていきます。

191201risa00a

この時、枝先は巻き込まず、枝と枝の間にワイヤーが入り、枝先はなるべく遊ばせておくように巻きます。

191201risa01

 枝葉の分量などを調節しながら、自分の好みの太さに仕上げます。

今回は、グリーン3種を混ぜず、全て別々に配置してスッキリした印象に作りました。

191201risa05a

 

オーナメントを付ける

オーナメントを付ける作業で雰囲気は大きく変わりますから、一番楽しい作業です。

ここは、お好みで自由にデザインしてください!

私は真ん中に下げるだけにしてみました。

191201risa06a

リボンもあえて、蝶々結びにはせず、スッキリと下げるスタイル。

リボンをリース部分に2巻きし、ホチキスで留め。長い部分は別に輪にして下げています。

191201risa07a

金色のボールをグルーガンで留めつけて出来上がり。

191201rina37a

191201rina46a

このリースは土台のワイヤーを22cmで作って、出来上がりの直径は33cmになりました。

デザインに悩まなければ、2時間かからず作る事ができます。

土台にひと巻きグリーンを巻き付けておくのがポイントです。

グリーンの香りも爽やかで、ひと月持ちますので、お試しを!

 

 

関連記事

180613azifa09

【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器で洋風アレンジに!

今月のレッスンは紫陽花を洋風なアレンジにデザインしてみました。紫陽花も薄い色つきの花から濃い目の色ま

記事を読む

170122pulat02a

【フラワーアレンジメント】過去10年1月にレッスンした花を調べてみました

お花をレッスンしていて一番悩む事がレッスン内容です。以前のように初心者の方が多く基本パターンをレッ

記事を読む

CA370339

【フラワーアレンジ】グリーン材料③良く使うお洒落な葉物や緑色な材料 

グリーンと言っても葉物だけではありません。緑色の材料は花を引き立てるアイテムとして、お洒落な

記事を読む

161211roa11

【クリスマスリース】1時間でできるヒムロスギを使ったグリーンリース 簡単な作り方

クリスマスリースの中でもフレッシュな緑を使ったリースはとてもお洒落!今回は面倒な工程を省いたとても簡

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ

お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ

記事を読む

160116tsfaa02

あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編 

フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ

記事を読む

200118arsa94a

【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!

 フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も

記事を読む

220712natasz13a

【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ

 夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ

記事を読む

220113buka40a

プレゼント用の花束にかわいいブーケがお薦めです!

プレゼントに花束というシーンは多く訪れます。一言で花束と言っても色々なタイプの花束があります。◆大き

記事を読む

160828dora01c

【プリザーブドフラワー】在庫材料をどう活用するか?もったいない状況です

プリザーブの作品を作るとどうしても材料が余ってしまいます。最近流行りのネットオークションなどでも、こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑