*

【ひな祭りフラワーアレンジ】菱餅型ケーキをイメージしたアレンジ(作り方)

190220hifa00a

ひな祭りの季節に合わせたフラワーアレンジに菱餅型ケーキをイメージしたデザインの作り方をご紹介します。

材料

スイートピー10本、スプレーマム(小菊)2本、菜の花、バラ、チューリップ、リューココリーネ、コルダータ、桃

吸水性スポンジ3分の1、ワイヤー26番、22番

作り方1

吸水性スポンジの厚みを1,5cm薄くしてからカット

190220hisa17

菱形に並べ直し

190220hisa18

底側に初めに切り離した薄いスポンジを(器の曲面に合わせる為)合わせ22番ワイヤーで留める

190220hisa19

 

 

 

作り方 2

一番下の緑部分からスタートします。

菜の花の葉を一度カールさせて膨らみを付け26番のUピンで留め付ける。

水があがるよう 茎は下にする。

190220hisa87a

菱餅の真ん中に使う白いスプレーマムの幅を調整する。

26番のUピンを額部分に刺して少し花の形をつぶしておく。(この時あまり強くつぶすと花がバラバラになるので注意)

190220hisa22

190220hisa23

スプレーマムを並べて入れる

190220hisa26a

スイートピーも1輪づつ挿す

190220hisa30a

スプレーマムもスイートピーも菱形の鋭角な形になるよう角は少し小さめで長く入れておくと良いです。

一番上と上面がスイートピーになるので、横に入れるスイートピーは幅を狭く入れて下さい。

上面を入れた後、お雛さまの部分を入れます。

コルダータを屏風に見立てて入れました。

190220hisa93a

雛飾りのイメージに 桃も枝を入れて出来上がり。

上から見た感じ

190220hifa63a

斜め上から

190220hifa07a

 

少し離れてみると しっかり菱餅に見えちゃいます!

190219hita82a

 

雛飾りの代わりにもなりますよ!

 

関連記事

【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日

今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの

記事を読む

今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!

今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切

記事を読む

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23

記事を読む

【投げ入れ】留めを入れて簡単な夏のアレンジ

夏の暑い時期、どうしても生の花を敬遠しがちですが、涼し気な器に活けられたお花は格別の癒しに

記事を読む

【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ

先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました

記事を読む

【水彩画教室作品展】リリス期終了し花装飾撤収してきました。全期の花の変化の様子。

10月1日から花装飾をしていた【水彩画作品展】が7日に終了しました。期間中767名のお客様に観ていた

記事を読む

【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~

まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品

記事を読む

【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン

2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で

記事を読む

【花屋さんを選ぶ】花を選ぶのに重要なポイントは花屋さん選びから

お花を飾るのに、すでにいただいたお花があってフラワーアレンジメントを作る事もありますが、自分でお花を

記事を読む

【プリザーブドフラワー】 額縁アレンジ、作りやすくて小さめな額でも豪華な雰囲気にできます!

お花でギフトに人気なプリザーブドフラワー。材料さえ揃えば意外と簡単に作る事ができます。材料が高価とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑