*

【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日

220529suia95a

今年も友人の【水彩画教室作品展】お花の装飾をします。

今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの開催です。昨年からは山手洋館との2か所開催をやめて、リリスに北部南部地域合同で展示というスタイルにしています。昨年はコロナの影響で出展者が少なかったのですが、今年は100近い作品が展示されるので会場のレイアウトも仕切りを入れたスタイルにするとの事、花を飾る場所のイメージも違ってくると予想されます。

6月という暑い季節に入るので花材は何にしようかと検討中ですが、夜間空調が止まるのが悩みの種です・・・。

さて、今回の案内状も講師である友人の作品です。あれ?見たような景色!と思って確認したら、やはり私が2014年にイギリスに行った時の写真という事。実は今までもお花を写した写真の他にもイギリス、オランダ、フランスなど海外に行った時の風景写真を提供しています。彼女の教室では生徒さんは描きたい題材を写真から取っています。自分が良い写真をもっていなければ、題材としての提供もしています。という事で、生徒さんの作品の中に私の写した写真があるのを見つけるのも私の楽しみでもあります。

それにしても、今回のこの作品の細かさ! 大きな作品である事がうかがえます。

実際の写真もちょっとご紹介。

220529suia55a

この細かな植物、石畳の質感、屋根瓦・・・。実際の絵を是非見に来ていただきたいです!

そして、会場を飾る私のお花も是非ご覧ください!!

【高宮水彩画教室作品展】 

 本郷台駅前 栄区民文化センター 「リリス」

 2022年6月14日(火)~6月20日(月)(10:00~17:00)※初日は13:00~最終日16:00

 昨年の会場の様子

21051914suia00a

210515suia35a

21051912suia42a

 

関連記事

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

夏の葉物アレンジ 持ちの良い材料でさわやかに

気温が上がってくるとどうしても生花でのアレンジを敬遠がち。でも素材選びで夏中飾っておけるアレンジがで

記事を読む

【投げ入れ】留めを入れて簡単な夏のアレンジ

夏の暑い時期、どうしても生の花を敬遠しがちですが、涼し気な器に活けられたお花は格別の癒しに

記事を読む

【テーブルアレンジメント】夏向きなフラワーアレンジをテーブルに

いよいよ暑さも本格的! フラワーアレンジメントでも夏向きなデザインを楽しめる季節です。テーブルアレン

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ワイングラスで春のお花のテーブルアレンジ

今年最初のレッスンは久々のワイングラスアレンジをしました。同じワイングラスのアレンジでも、今回は葉を

記事を読む

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ

今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心

記事を読む

【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!

スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一

記事を読む

【白石川一目千本桜】12日見事な満開でした!

35年前に住んでいた宮城県大河原町の【白石川一目千本桜】を観に行ってきました! その

記事を読む

【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)

宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設

記事を読む

【皇居乾通り】2016通り抜け①行ってきました!千鳥ヶ淵の桜も5分咲き位でした

お花見しに行こう!でもどこに行くか。私は一度も千鳥ヶ淵に行った事が無かったので、千鳥ヶ淵に行く事にな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑