【水彩画教室作品展】花装飾してきました!
公開日:
:
最終更新日:2020/08/09
イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾
10月2日から開催の【水彩画教室作品展】に花の活けこみをしてきました。
今回も10月頭の開催という事で、夜間の空調切れなどを考慮して、なるべく暑さに強い材料で花を選びました。
10時半、絵画の展示が終わる時間から活けこみをスタート。
沢山の絵画教室の生徒さん達に見守られながらのスタートです。
今回メインに使った、鈴バラは棘が刺さりやすく厄介という事で、手袋をしていけました。
この作品は約1時間で完成。
その他、家の緑を中心にガラスピッチャーに入れた作品。
入り口の受付には今回は洋風の投げ入れをいれました。
今回は山手西洋館の展示を担当しない事もあったので、少し洋風な雰囲気を入れ全部で4箇所を飾りました。
お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。
本郷台 栄区民文化センター『リリス』ギャラリー
【高宮水彩画教室作品展】10月8日までです。
関連記事
-
-
【湘南T-SITE 】SSTに行ってランチタイムを楽しみました!素敵なアイテムも買ってきました
昨日は母と振り替え休日を取った娘と辻堂のSSTに行ってきました。ある意味地元ですが、だからといってす
-
-
おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル
海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンに向けての大人も楽しむカボチャとリンゴを使ったアレンジ!
今月はハロウィンに向けてのアレンジをレッスン。今年も知人に長野の乙女リンゴを分けていただき、リンゴと
-
-
【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ
40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は
-
-
【投げ入れ】留めを入れて簡単な夏のアレンジ
夏の暑い時期、どうしても生の花を敬遠しがちですが、涼し気な器に活けられたお花は格別の癒しに
-
-
【横浜ベイシェラトン・スイーツパラダイス】シャインマスカット&マロン行ってきました!
演奏会やら日頃のあれこれお疲れ様会で 横浜ベイシェラトンのスイーツパレードに行ってきました!木曜日と
-
-
【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!
伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。伊勢神宮からも車で30分ほどの場
-
-
【テーブルアレンジメント】夏向きなフラワーアレンジをテーブルに
いよいよ暑さも本格的! フラワーアレンジメントでも夏向きなデザインを楽しめる季節です。テーブルアレン
-
-
【花装飾】26日からの水彩画作品展に向けて準備中
26日から始まる【山手234番館】での水彩画作品展に向けて最終準備をしました。大体の構想はできて
-
-
【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!
今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!我が家は連