アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催されている【アートフェア東京】にいらっしゃるという事でご一緒することに。
このフェアは国内外のギャラリーが150軒も出展される国内最大級の催し。古美術から近代美術、現代美術まで様々な国の作品が展示、即売されています。
入り口にはなんと1340万円もする 【白熊】!値段がついているところがまたすごい。
会場は古美術などのブースと 現代アートのブースに分かれています。
まずは、古美術など有名画廊の並ぶエリアから見てあるきました。
明朝の磁器や陶器などすばらしお値段の物から、現代作家の美人画。若手のかわいい造形物。
【籔内佐斗司】の作品もありました。
現代美術のエリアは、もう様々!
アルミを使った作品
海外の作家のこういった絵
なかでも私はこの【サガキケイタ】の作品にびっくり。
一見、『ボッティチェリのビーナスの誕生』ですが!
近寄ると、細かな線描画が描かれています。
その絵がまた、イラスト調でかわいい!
現代作家の造形物もいっぱい。
10cmもないちいさな戦国武士!表情も凝ってます。
どれもお値段が付いていて、ちょっと余裕があったら買えそうな物も(とっても買えませんが・・・)
会場外には【蚤の市】も出ていて、こちらも楽しい物がいっぱいありました。
もう何年も前からやっていたんですね。でも当日券の2800円はちょっと高く感じました。
関連記事
-
-
【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました
軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て
-
-
【シリウス・アフター5】飲めない女子でも楽しめるカクテル飲み放題!
みなとみらいランドマークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階のシリウスにお酒が飲めない女子達で【カ
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23
-
-
【軽井沢】ではハーベストに泊まってきました
今回のレイクガーデンに行くのには1泊で、軽井沢ハーベストに泊まってきました。エントランスを入ると両サ
-
-
【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事
今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで
-
-
【ゆと森俱楽部】オールインクルーシブでお腹一杯(食事編)
宮城蔵王、遠刈田温泉の森の中にある【ゆと森俱楽部】はオールインクルーシブのリゾート宿泊施設
-
-
【大涌谷黒たまご】復活したという事でお土産に買ってきてくれました!
昨年4月に大涌谷の火山活動が活発になって閉鎖されてしまった大涌谷。いくらか閉鎖地域が解除されたとは言
-
-
【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園でランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました!
皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポット
-
-
ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)
迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の