アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催されている【アートフェア東京】にいらっしゃるという事でご一緒することに。
このフェアは国内外のギャラリーが150軒も出展される国内最大級の催し。古美術から近代美術、現代美術まで様々な国の作品が展示、即売されています。
入り口にはなんと1340万円もする 【白熊】!値段がついているところがまたすごい。
会場は古美術などのブースと 現代アートのブースに分かれています。
まずは、古美術など有名画廊の並ぶエリアから見てあるきました。
明朝の磁器や陶器などすばらしお値段の物から、現代作家の美人画。若手のかわいい造形物。
【籔内佐斗司】の作品もありました。
現代美術のエリアは、もう様々!
アルミを使った作品
海外の作家のこういった絵
なかでも私はこの【サガキケイタ】の作品にびっくり。
一見、『ボッティチェリのビーナスの誕生』ですが!
近寄ると、細かな線描画が描かれています。
その絵がまた、イラスト調でかわいい!
現代作家の造形物もいっぱい。
10cmもないちいさな戦国武士!表情も凝ってます。
どれもお値段が付いていて、ちょっと余裕があったら買えそうな物も(とっても買えませんが・・・)
会場外には【蚤の市】も出ていて、こちらも楽しい物がいっぱいありました。
もう何年も前からやっていたんですね。でも当日券の2800円はちょっと高く感じました。
関連記事
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで
-
-
【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!
スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一
-
-
【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
-
-
【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当します。以前は秋に横浜山手23
-
-
【ヨコハマ エア キャビン】乗ってみました!
2021年みなとみらいに開業した都市型【ロープウェイ】に乗ってみました! コロナ禍
-
-
【松阪牛】ノエルでA5ランクのステーキ食べてきました!
松阪と言ったら【松阪牛】という事で、お店を探してみました。【和田銀】や【牛銀】など高級な松阪牛のお店
-
-
【バルバッコア高輪】コロナ対策もしっかりされていてシュラスコ料理を楽しみました!
gotoを使ってバルバッコア(BARBACOA)に行ってきました。お肉が思いっきり食べられるブラジ
-
-
【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!
今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう
-
-
【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です
先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興


