横浜新埠頭に【ダイヤモンドプリンセス】の出航を見に行ってきました!
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
お出かけ ダイヤモンドプリンセス, ハンマーヘッド, 新ふ頭
横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するという事で、行ってきました!
たまたま桜木町に用があった事もあり、17時の出航に合わせて行きました。
みなとみらいホールの先の橋を渡るとすぐにある遊歩道を海に沿って歩いてみました。少し前までは原っぱだった所も綺麗に整備されています。
回り込むとすぐに お目当ての客船が見えてきました。
半年前に近くの商業施設に行った際、建築中だった事で新埠頭が出来る事を知りました。
その埠頭に併設されたターミナルと商業施設やホテルが開業したわけです。(商業施設ハンマーヘッドの様子はまた別に書きます)
出航イベントの為に「出航の時に船に向かって振ってください」とペンライトも配布していました。
船の後ろ側だけ見るとまるでビル。10階以上あるように見えます。
乗客定員2706人という三菱重工が作った日本製の大型客船です。
この場所からはこんな景色が見れます。
新埠頭客船ターミナル
併設されているホテルの前を行くと、ハンマーヘッドがありそこに沢山の人が出航を待っていました。
ここから見ると、より大きく見えます。
一番近くまで行ってみました!
大きさを感じます!とても船とは思えません。
17時の出航予定でしたが、同時刻に大さん橋から【飛鳥】が出航するということで、先に【飛鳥】が出航して行きました。
それにしても大型客船の出航がどんなものか興味津々です。
近くの中学校の吹奏楽が演奏する中、汽笛が鳴って10分遅れで出航!
タラップには沢山の乗客の人が出て華やかです。
動き出すと、向こうにみなとみらいエリアが見えてきました。
始めはゆっくりとでしたが、離れだすとみるみる遠くなっていきます。
次の寄港地は沖縄。
そしてその後は台湾に行くそうです。
関連記事
-
-
【伊勢神宮外宮】初めての伊勢神宮!まずは外宮から参拝
一生の内に一度は行きたい【伊勢神宮】。行ってきました!まずは【外宮】からですよね。10時近かった事も
-
-
【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟
今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが
-
-
【東京スカイツリー】押上駅からスカイツリーまでちょっとわかり難いかも!
スカイツリーには押上駅から向いました。改札を出て右方向に進みエスカレーターでソラマチの中に入りました
-
-
【シリウス・アフター5】飲めない女子でも楽しめるカクテル飲み放題!
みなとみらいランドマークタワー 横浜ロイヤルパークホテル70階のシリウスにお酒が飲めない女子達で【カ
-
-
【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!
松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。
-
-
アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され
-
-
汐留ミュージアムに英国キュー王立植物園所蔵ボタニカル・アート観に行ってきました
昨日は絵画の先生をしている友人を誘ってイギリスのボタニカル・アート展覧会を観に行ってきました。汐留に
-
-
年齢更新日のお祝いをしてもらいました
2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました
-
-
【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園でランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました!
皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポット
-
-
【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!
今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります