話題の高級食パン【君は食パンなんて食べない】の食パン食べました!
公開日:
:
最終更新日:2019/11/03
くらし 君は食パンなんて食べない, 藤沢, 高級食パン
10月16日に藤沢にオープンした高級食パン専門店【君は食パンなんて食べない】のパンを食べました。
娘の友達が買ってきてくれました。昼に整理券をもらって、夕方の焼き立てを持ってきてくれました。
インパクトのある手提げ袋に入った食パン。
実はこのお店、この前仕事帰りに前を通って、不思議なピンクの外装で気になっていたんです。
まずは、生で食べるのが一番!という事で、夕飯時でしたが、すぐに食べる事にしました。
まだほんのり温かい感触。
耳の部分は薄い感じがします。バターなどの油分を感じる耳です。
国産バターと生クリームを使っているそうです。
切ってみると、中はしっとり。それほど切り難くはありません。
さぁ~て、食べてみるとほんのり甘い!
とても良い香りです。
しっとりしていて、これは美味しいです。耳も薄いので、もさもさ感がありません。
なるほど、生で食べてと言うだけの事はあります。
たまたま、別のお店の食パンを買ってあったので食べ比べてみました。1斤270円の食パンですが、こちらはイーストの香りを強く感じました。普段はここのだって美味しい方なんですけど、【君は・・】と比べると全く違いました。
さて、1日経ってはどうか。
生で食べてみて、やはり昨日の出来立てに比べると、少ししっとり感は少ないように感じましたが、生でも美味しくいただきました。
そして丸1日半経過したパンをトーストでも食べてみました。
やっぱり美味しいです!
ほんのり甘い味が、バターと合っていい感じです。何枚でも食べれちゃいそうで怖い・・・。
これなら、コーヒーとトーストだけでも十分満足できると思いました。
でも、簡単には買えなくて良かった! こんなのしょっちゅう買って食べてたら体重増加が止まらなくなりますから・・・。
お値段は2斤(1本)で800円だそうです。
関連記事
-
-
【屋根・外壁塗装工事】7日目 外壁下塗と破風と軒天の塗装1回目
7日目の工事は外壁の下塗と破風や軒天など木部の塗装でした。作業は外壁の下塗からスタートしていた様子で
-
-
【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事
キッチンの取替え工事の3日目。今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシルから組み
-
-
【きよしこの夜】2018年のクリスマスは初演からちょうど200年!
今年は【きよしこの夜】が出来てちょうど200年だと知りました。【きよしこの夜】は1818年12月25
-
-
【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)
12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!コンビニおにぎ
-
-
春の宵にウォーキングは爽やかでした!
スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ
-
-
【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!
年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ
-
-
1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・
大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ
先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく
-
-
【キュウリのキューちゃん風漬物】大量キュウリ消費に作ってみました!
家庭菜園のキュウリが最盛期になって生で食べるのが追いつかなくなったので、保存できる漬物を作ってみるこ