*

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

公開日: : くらし, 手芸

201217amia59a

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっぱら松編みのケットやらひざ掛けを作っています。

最近は出かける回数も減って、毛糸が無くなった時、同じ毛糸を買いに行くのが面倒なこともあって、別のお店で『これでいいや!』と違う糸を買うために、近頃の作品にはこだわりが無くなってきています・・・。

というわけで、最近作ってくれたこだわりの少ないケットを毛布代わりに使っていたのですが、キープしていた未使用のこれらの綺麗な作品を使いたくなり出してみました。

本人も、『綺麗だね~♪』『こんなの作ったんだねぇ~』と自分の作品に感心しています。

最近は色々と意欲がなくなってしまい、愚痴と『一日何もしなかった』と反省の毎日。そこに、これらの作品は良い刺激になったようです。

実際は、沢山のモチーフケットを編んでいて、妹家族や友人にあげていて、おそらく10枚以上作ったはずです。松編みだけのケットをいれたら20枚以上。

色の組み合わせなど、私も見ていると次はこんなのが作りたいと思ってしまいます。

なので、母も『これとこれの組み合わせは綺麗だ』とか『今度はこの感じで編んでみようかな』と意欲を感じてくれた様子。

私には『あげても使わない!』と文句を言っていますが、そうどんどんおろして使える物でもないし、綺麗だからとって置いただけなんですよね~。

そんな訳で、久しぶりに作品を見て、母は少しやる気が出たようですし、私は毎晩、綺麗なケットを見て癒されています。

 

 

関連記事

【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました

95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典

記事を読む

ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)

築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!

うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ

記事を読む

【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!

令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな

記事を読む

【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!

 私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回

記事を読む

【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!

紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016 おかげさまで354の記事を書きました!

 2016年年頭に今年はブログ毎日書くぞ!と決めてスタートしました。そしてどうしても書けな

記事を読む

お正月ですがシュノンソー城のクリスマス

日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ

記事を読む

1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・

大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ホントにキレイな色どり、配色ですね。
    dewさんのセンスの良さはお母様から受け継がれたのですね。
    私は真ん中のが一番好きです。

    私の母は和紙でお人形を作るのが上手でしたが
    晩年は全くやる気が出ませんでした。
    自分のイメージと技術が一致しなくなったせいだと思います。昔だったら難なくできたことができなくなった自分が歯痒かったのかもしれません。

    dewさんのお母様、やる気が出てホント良かったです。
    励ましてあげてくださいね。
    私は今になって、悔やんでいます。
    やる気が出る様に優しく励ましてあげれば良かったなあと、、、

    • チョコ より:

      CDさん ありがとうございます。
      母も言う事に一貫性が無くなってきていますが、今回はモチーフでは無く、自分用にマフラーを編むと新しい毛糸を買ってきました。
      毛糸の選び方で精神状態が少しわかるのですが、お洒落な毛糸を選んできていたので、前向きな気持ちになってきたと感じました。
      >優しく励ます
      私もなかなかできずにいます。頑張ってみます!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑