【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!
現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっぱら松編みのケットやらひざ掛けを作っています。
最近は出かける回数も減って、毛糸が無くなった時、同じ毛糸を買いに行くのが面倒なこともあって、別のお店で『これでいいや!』と違う糸を買うために、近頃の作品にはこだわりが無くなってきています・・・。
というわけで、最近作ってくれたこだわりの少ないケットを毛布代わりに使っていたのですが、キープしていた未使用のこれらの綺麗な作品を使いたくなり出してみました。
本人も、『綺麗だね~♪』『こんなの作ったんだねぇ~』と自分の作品に感心しています。
最近は色々と意欲がなくなってしまい、愚痴と『一日何もしなかった』と反省の毎日。そこに、これらの作品は良い刺激になったようです。
実際は、沢山のモチーフケットを編んでいて、妹家族や友人にあげていて、おそらく10枚以上作ったはずです。松編みだけのケットをいれたら20枚以上。
色の組み合わせなど、私も見ていると次はこんなのが作りたいと思ってしまいます。
なので、母も『これとこれの組み合わせは綺麗だ』とか『今度はこの感じで編んでみようかな』と意欲を感じてくれた様子。
私には『あげても使わない!』と文句を言っていますが、そうどんどんおろして使える物でもないし、綺麗だからとって置いただけなんですよね~。
そんな訳で、久しぶりに作品を見て、母は少しやる気が出たようですし、私は毎晩、綺麗なケットを見て癒されています。
関連記事
-
-
雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます
3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく
-
-
【玄関ドア】故障してドアクローザー交換しました!
家が建ってから33年、玄関ドアが故障しました。 かなり前から、閉まるスピードが極端に
-
-
【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました
毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年
-
-
林が宅地に開発される様子 その1(伐採)作業員さんはすごい!
1月24日から工事が始まりました。 うっそうとした笹の下草を刈っている音からスタートしました。こんな
-
-
【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!
10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
-
-
ブログを毎日書くのはやっぱり大変!
今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて
-
-
【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!
我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ
-
-
年齢更新日のお祝いをしてもらいました
2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!
月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入



Comment
ホントにキレイな色どり、配色ですね。
dewさんのセンスの良さはお母様から受け継がれたのですね。
私は真ん中のが一番好きです。
私の母は和紙でお人形を作るのが上手でしたが
晩年は全くやる気が出ませんでした。
自分のイメージと技術が一致しなくなったせいだと思います。昔だったら難なくできたことができなくなった自分が歯痒かったのかもしれません。
dewさんのお母様、やる気が出てホント良かったです。
励ましてあげてくださいね。
私は今になって、悔やんでいます。
やる気が出る様に優しく励ましてあげれば良かったなあと、、、
CDさん ありがとうございます。
母も言う事に一貫性が無くなってきていますが、今回はモチーフでは無く、自分用にマフラーを編むと新しい毛糸を買ってきました。
毛糸の選び方で精神状態が少しわかるのですが、お洒落な毛糸を選んできていたので、前向きな気持ちになってきたと感じました。
>優しく励ます
私もなかなかできずにいます。頑張ってみます!