*

【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!

公開日: : 最終更新日:2021/05/30 くらし, 日記

200816cyoa29a

この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達7軒は町内会の組を一つに独立させられました。

という事で、地域の中でも組員の少ない班です。

町内会の集まりなどでも組長が5回目というのは驚かれます。

まぁ、すぐ順番が回ってくる分、集金などの活動はすぐ終わるので、楽です。そう思ってなるべく心の負担にしないようにしています。

それでも、町内会の集まりに出なくてはいけないというのはやはり気が重いです。

夫が転勤から帰ったら、退職したら、やってもらおうと思っていましたが、退職後2度目の組長ですが、日曜日に仕事なので今回も私の役割になりました。

さて、今日の行事は町内の清掃活動です。

8時に近くの公演に集合し。ゴミを拾って歩くというもの。

今日は夏休みという事もあって、子供会の参加もありました。

200816cyoa32a

トングで道端のごみを拾い集めますが、幸いそれほど汚くはありません。住宅街の中なのでたばこの吸い殻が多い程度。あとはゴミ置き場をカラスに荒らされた残骸といった感じで30分程で町内を一周し終了しました。

この清掃活動は今期はあと3回。

今年は新型コロナウイルスの影響で、年度初めの総会も無くなり、その他の防災訓練や運動会といった行事も縮小、あるいは中止になるようで、組長の参加行事も減って、ある意味助かっています・・・。

次のお仕事は来月、ゴミ置き場の清掃とお礼。ひとつひとつ、負担に思わず消化していきます。

 

 

関連記事

【講習会準備】細かい見えない準備が結構沢山あります!

講習会は来月ですが、時間の有るうちにやっておいた方がいい作業を始めました。お教室のレッスンでも、皆さ

記事を読む

【熱中症対策】【真空耐熱マグカップ】夜中の水分補給に安定感のあるデザインで使いやすいです

枕元に置くマグカップとして購入しました。【熱中症対策】に夜中に目が覚めた時、どうせなら冷たい水が飲み

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のプレゼントアレンジ(作り方)

春はプレゼントをする機会が多くなる季節。母の日のプレゼントに器を使わないプレゼント用アレン

記事を読む

数日ブログが書けなかった訳・・・

ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を

記事を読む

【パルスオキシメーター】JPO-500D 買ってみました!

コロナウイルスの猛威が無ければ、買う事もなかったであろう機械を買いました。昨年から気になっていた【パ

記事を読む

【インフルエンザ予防接種】接種してきました!

 横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高

記事を読む

【県合唱祭】全日程で176団体が出場する4日間の2日目に参加してきました!

11日は4日間のうちでも一番出場団体の多い日。50団が出場していました。アンサンブル・ピノはCブロッ

記事を読む

【扇風機】KOIZUMI リビング扇風機KLF-3591 ちょっと大きめですが静かです!

5年ほど使ったお手軽値段の扇風機が壊れたので、新しい扇風機を買いました。直前に使っていたのは量販店で

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)! 

普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、

記事を読む

平成31年元旦!平成最後のお正月です!

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑