*

【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!

公開日: : 最終更新日:2021/05/30 くらし, 日記

200816cyoa29a

この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達7軒は町内会の組を一つに独立させられました。

という事で、地域の中でも組員の少ない班です。

町内会の集まりなどでも組長が5回目というのは驚かれます。

まぁ、すぐ順番が回ってくる分、集金などの活動はすぐ終わるので、楽です。そう思ってなるべく心の負担にしないようにしています。

それでも、町内会の集まりに出なくてはいけないというのはやはり気が重いです。

夫が転勤から帰ったら、退職したら、やってもらおうと思っていましたが、退職後2度目の組長ですが、日曜日に仕事なので今回も私の役割になりました。

さて、今日の行事は町内の清掃活動です。

8時に近くの公演に集合し。ゴミを拾って歩くというもの。

今日は夏休みという事もあって、子供会の参加もありました。

200816cyoa32a

トングで道端のごみを拾い集めますが、幸いそれほど汚くはありません。住宅街の中なのでたばこの吸い殻が多い程度。あとはゴミ置き場をカラスに荒らされた残骸といった感じで30分程で町内を一周し終了しました。

この清掃活動は今期はあと3回。

今年は新型コロナウイルスの影響で、年度初めの総会も無くなり、その他の防災訓練や運動会といった行事も縮小、あるいは中止になるようで、組長の参加行事も減って、ある意味助かっています・・・。

次のお仕事は来月、ゴミ置き場の清掃とお礼。ひとつひとつ、負担に思わず消化していきます。

 

 

関連記事

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

【バラ】今年はいつもより早い開花の種類と遅い種類があります!

バラが咲き始めました。いつもより少し早い開花かもしれません。数年前に購入したローズポンパドゥールは早

記事を読む

【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!

最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き

記事を読む

我が家の黄葉が最高な時!

ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ

記事を読む

コロナウイルスさんいつまでこんな感じなの?

オリンピックの真っただ中、コロナウイルスの感染拡大で、なんだか気分が下向きになっています。この時期に

記事を読む

【ヨコハマコーラルフェスト】2018の説明会行ってきました!

 ブログの時系列が前後していますが10日は来年2月のヨコハマコーラルフェストの出場団体説明

記事を読む

ダイエット2ヶ月の結果は -3kg

2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット! 2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg 

記事を読む

【簡単カクテル】ほろよいとアイスの実で美味しくできました!

簡単で美味しいカクテル作ってみました!用意するのは、◆ほろよい◆アイスの実◆バニラアイス 

記事を読む

【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!

 4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました

記事を読む

【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)

12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!コンビニおにぎ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑