【ネット小説】色々なジャンルがあって面白い!
昨年の9月から 家族がネット上で連載している小説【オムニシエンスの不在】があります。
10年後の横浜、鎌倉、東京など馴染みのある場所を舞台にしたジャンルはSFパンデミック。
何気ない日常に突如襲いかかる謎の疫病。
なすすべも無く死んでいく人達。
そんな絶望感あふれる状況下でも疫病にかからない人がいる。
とあるネットゲームとの関連がうわさされはじめ・・・。
という感じに現在28話目が公開されて、お話の核心が見え始めたところでしょうか。
家族の私もこの先の事は知りません。サスペンスやSFが好きな私的には知らない方が面白いわけです。
私自身が毎週、次がどうなるのか楽しみに公開されるのを待っている一読者になっています。
途中に少しホラー的要素が入る事もありますが、作者曰く、ホラーの要素で書いているわけではないようです。
ゲーム製作に携わる作者ならではの視点での描写を含め、ごくありふれた人達の生活が一変していく様はなんともリアル。
ご興味がありましたらご一読ください。
ちなみにイメージ画像も作者自身が作った画像です。
この投稿サイト【カクヨム】では他にもたくさんの人が色々なジャンルで書いていて結構面白いですよ。
関連記事
-
-
【施餓鬼会】にもミストシャワーの時代なんですね!
毎年、暑いこの時期にある施餓鬼会。我が家の菩提寺では以前は8月のお盆の時でしたが、今の住職になってか
-
-
【ハロウィン】どうぶつの森で楽しみました!
今日は【あつまれ どうぶつの森】でハロウィンを楽しみました!ここ数週間、どうぶつの森から離れている娘
-
-
かかりつけの病院が閉院する事になり・・・
母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ
-
-
【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!
キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。今日は一日目。この状態からスタート。朝8時半には作業の方
-
-
お正月の風物詩!【箱根駅伝】の旗の再利用法・・・
毎年2日と3日はすぐ近くを通過する箱根駅伝とともに時間が過ぎます。今日3日はヘリの音と共に『近づいて
-
-
【アトピー】絨毯を外す事にしました!
アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
-
【海の日】の猛暑な一日
東京が猛暑日になった【海の日】。我が家の周りは日差しはそれほどでもなかったのですが風が無く重苦しい
-
-
【鏡開き】のおしるこが 餡トーストになりました!
1月11日は鏡開き! お正月の行事として、七草粥と同じように、簡単ですが毎年おしるこを作
-
-
平成の終わりに思う事
平成の30年間が終わろうとしています。平成になった年、私は夫の赴任地だった宮城県の大河原町に住