【あつまれ どうぶつの森】でガーデニング!和風庭園と洋風庭園作ってみました!
今春リリースされ話題になっている【あつまれ どうぶつの森】
任天堂のどうぶつの森シリーズの大きくわけて5作目。
初期のころの作品に比べ、家の外もいじれるようになって、面白さは数倍。土木工事をして基礎から形を変えて色々な街や景色が作れるわけです!
というわけで、博物館裏に日本庭園風軽食スペースが造りたいという娘の依頼で、日本庭園を造りました。
まずは、博物館を3段にした土地の中段に移転し、その横に階段を設置。
竹と広葉樹に、自作の砂利プレートなどを貼って造りました。でもゲームのシステム上、どうしてもピタッと物を隣に付けて並べたりが出来ないので、置けたり置けなかったり試行錯誤でどうにか配置しました。
6月に入って、楽しみにしていたアジサイも咲いていい感じ!
5月31日まではツツジが咲いていました。
日本庭園の下の段は博物館。
滝と博物館をコラボした庭という事で、庭スペースがちょっと狭くなりました。
イタリア式庭園にできたら良かったんですけどね。
夜の景色
博物館横にはガーデンカフェ 製作途中
日本庭園へのアプローチ部分も出来上がって完成。
自宅前もこんな感じのお庭にしました。
ポイントは中央のリンゴの木と白をベースにした花。
家の裏手にフルーツパーラーも造りました。
ちなみに、家の2階のコンセプトは占いの館。
リア友が遊びにきてくれて
これ!ホントにはまります!
なんて言って、実際は子供がやっているところにめちゃくちゃ口を挟んで、うるさいアドバイザーになっているだけです・・・。
関連記事
-
-
【ICレコーダー】マイク2代目を購入!外付けマイクで音質良くなります
合唱練習の録音にICレコーダーを使っていますが、本体の機種は比較的安いクラスです。そんなレコーダーで
-
-
【Apple Watch SE(第2世代)】エルダーベリースポーツバンドにしたくて公式サイトで買いました!
Apple Watch SE(第2世代)をAppleWatch公式サイトから購入しました。ヨドバシや
-
-
【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな
-
-
【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!
今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美
-
-
【PIXUS iP 110】コンパクトプリンターをリピート購入しました!
我が家の3代目のプリンターもコンパクトな事を重視してキャノンのPIXUS iP 110にしました。
-
-
【キャンディークラッシュ】のんびりした人に向いています。やっとレベル1000に到達!
スマホにしてから遊んでいるゲームのキャンディークラッシュ。ゆっくり考えながらできるところが気に入って
-
-
【ICレコーダー】オリンパスLS-P2かソニーSX2000どちらにしようか実機を見てきました!
合唱練習でICレコーダーを使っているのですが、今使っているオリンパスV823はある意味と
-
-
【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!
13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前
-
-
【レヴェナント 蘇りし者】NETFLIXで観ました!凄かったぁ~!
ここ数日【NETFLIX】で映画鑑賞しています。新しいテレビに簡単に【NETFLIX】が観れる機能が
-
-
【ネット小説】色々なジャンルがあって面白い!
昨年の9月から 家族がネット上で連載している小説【オムニシエンスの不在】があります。10年後の横浜、