【あつまれ どうぶつの森】でガーデニング!和風庭園と洋風庭園作ってみました!
今春リリースされ話題になっている【あつまれ どうぶつの森】
任天堂のどうぶつの森シリーズの大きくわけて5作目。
初期のころの作品に比べ、家の外もいじれるようになって、面白さは数倍。土木工事をして基礎から形を変えて色々な街や景色が作れるわけです!
というわけで、博物館裏に日本庭園風軽食スペースが造りたいという娘の依頼で、日本庭園を造りました。
まずは、博物館を3段にした土地の中段に移転し、その横に階段を設置。
竹と広葉樹に、自作の砂利プレートなどを貼って造りました。でもゲームのシステム上、どうしてもピタッと物を隣に付けて並べたりが出来ないので、置けたり置けなかったり試行錯誤でどうにか配置しました。
6月に入って、楽しみにしていたアジサイも咲いていい感じ!
5月31日まではツツジが咲いていました。
日本庭園の下の段は博物館。
滝と博物館をコラボした庭という事で、庭スペースがちょっと狭くなりました。
イタリア式庭園にできたら良かったんですけどね。
夜の景色
博物館横にはガーデンカフェ 製作途中
日本庭園へのアプローチ部分も出来上がって完成。
自宅前もこんな感じのお庭にしました。
ポイントは中央のリンゴの木と白をベースにした花。
家の裏手にフルーツパーラーも造りました。
ちなみに、家の2階のコンセプトは占いの館。
リア友が遊びにきてくれて
これ!ホントにはまります!
なんて言って、実際は子供がやっているところにめちゃくちゃ口を挟んで、うるさいアドバイザーになっているだけです・・・。
関連記事
-
-
ベトナムのロックダウンが我が家にも影響するなんて・・・
ベトナムのロックダウンという、対岸の火事的印象の出来事が我が家にも飛び火しました。東南ア
-
-
デスク用椅子の展示会に行ってみました!
70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机での作業からワーキングデスクとチ
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】プレゼント用のゲームグッズセットが完成しました!
今年初めから依頼されていたプレゼント用、ゲームアイテムのビーズ刺繍ブローチがやっと出来上がりました。
-
-
【Panasonic CS-GX252DGX】エアコン取り換え工事、あれこれ3日掛りました!
2階の部屋のエアコンの効きが悪くなってきて、時々室外機もがたついた音がしてきていました。13年経って
-
-
【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな
-
-
合唱練習録音にオリンパスV823使っています 新機種LS-P2も良さそうですよ!
オリンパスV823を使い始めて2ヶ月、始めの頃は操作ボタンなど以前の機種と配置が違っていた事もあって
-
-
【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!
この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも
-
-
【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・
USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い
-
-
【ハロウィン】どうぶつの森で楽しみました!
今日は【あつまれ どうぶつの森】でハロウィンを楽しみました!ここ数週間、どうぶつの森から離れている娘