【趣味】人生を楽しむ手段として必要なもの!
私自身が【趣味】と聞かれたら、【合唱】と【刺繍】と【写真】と言うと思います。
最近はこうやってパソコンの前に座って【ブログ】を書く事が家族から見たら熱心な趣味に見えているかもしれませんけど・・・。
そうは言っても写真はかなり軽い位置づけ・・・。いずれ、もっと本格的にやってみたい事の一つです。
刺繍も凄くはまって夢中になって作っている時と全くやらない時とあります。
やっぱり一番の趣味は合唱ですね。時間も一番使っています。
『お花は?』と良く聞かれますが、お花は子供の頃から仕事にしたかったので、私にとっては【仕事】です。趣味が仕事になったのでは無く、好きだったから仕事にしたかったわけです。
そんな、趣味も人それぞれで、我が家の家族も母は書道を熱心にやっていましたし、今は韓国ドラマを観ながら編み物をするのが趣味です。
夫は以前は音楽鑑賞とオーディオ、今は家庭菜園!
子供は小さい頃からゲームが趣味。運動センスの無い家に生まれてしまったせいか、スイミングやらスキーやらやらせましたが全く続きませんでした。
上の子供はゲームも半分仕事にしてしまったので、本当に趣味と言えるのは【読書】と【小説を書く】事のようです。小説なんて言っても、ファンタジーだったりSFだったり、軽いテイストです。
以前は出版社のコンテストなどに応募していたようですが、最近はネット上に簡単に投稿して読んでもらえるサイトがあるので、もっぱらそこに週1ペースで投稿しています。
今書いているのはSF小説【オムニシエンスの不在】連載形式で9章まで進んだようです。壮大な構想があるのか、楽しそうに書いている様子。
今もいつもの『内職(小説を書く)してきます』と言って、どこかに出かけていきました。
長くて短い人生を豊かにしていく手段として趣味は大切ですよね。
関連記事
-  
                              
- 
              【フラワーアレンジメント】お教室を決める前にチェックする3つのポイントひとことに【フラワーアレンジメント】を習うと言っても、個人個人の目的が違っているはずです。【いけばな 
-  
                              
- 
              雪景色と七草粥の1月7日でした!1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ 
-  
                              
- 
              お金を払いそびれて、【このサイトにアクセスできません】になっていましたすみません・・・今日は朝からサイトを開かなかったから気が付かなかったのですが・・・サーバーの更新をし 
-  
                              
- 
              【Ave regina caelorum】拍だけでないフレーズで歌う今週のピノは前回から練習の始まったコチャールの曲を練習しました。私は花の搬入があって声だしには間に合 
-  
                              
- 
              【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした 
-  
                              
- 
              大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来 
-  
                              
- 
              かかりつけの病院が閉院する事になり・・・母が40年近く通っていた、かかりつけの内科の先生が病院を辞める事になり、今日、最後のご挨拶に行っ 
-  
                              
- 
              お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き 
-  
                              
- 
              【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、 




