鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い
今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。
うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でした。
鎌倉は近い場所ですが、なにか用事がなければ行かない場所。どうせ行くなら知人に美味しい物をお送りしてこようと参道前まで行ってきました。って、このお店に行ったわけではないのですが・・・。
土曜日という事もあって、小町通りもすごい人。1月という事もあるのか破魔矢を持った人を見かけます。
そして以前より外国人も多くなったと感じます。
若い女性の着物姿も結構見かけました。でも、きっと近くで着物を着せてもらうというサービスで着ているのか、この寒さにコートもなく薄手な着物で、なんとなくしっくりきません。こんな事を感じるのは私がおばちゃんになったから?・・・。
年配の方たちの着物姿もたくさん見ましたが、こちらは慣れた雰囲気で、コートやショールを羽織って見ていても安心。
時代が色々に文化を変化させて行くのはわかりますが、真冬に寒そうな姿はやっぱりどうなの?と思いました。
さて、目的は紅谷の【クルミっ子】。切れ端も今日は沢山ありましたが、自分の肉になってしまうのでグッと堪え、贈答の品物だけを買って帰ってきました。
段葛もすっかり新しくなっていましたが、植えられた若木の桜が寒そうに見えました。
関連記事
-
-
【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中
久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました
-
-
ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)
築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使
-
-
【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました
秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が
-
-
栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました
ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ
今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ
-
-
【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!
『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好
-
-
【ヨガマット】フローリングのゴロ寝用になかなかいいです!
アトピー対策に絨毯を撤去した我が家。絨毯を外して一番生活に支障をきたすのは夫です。 すぐ横に和
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
【家庭菜園】今の旬はナスとミニトマト!大量消費の食べ方を研究しなくちゃ!
八月に入って、天候が悪かった事もあって、生育が良くなかったものもありましたが、ナスとミニトマトが
-
-
写真の長袖を袖なしに加工してみました!
実際の衣装から袖を外すのは面倒なので写真の長袖を、袖無しに加工してイメージ画像を作ってみました。おか


