*

鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い

公開日: : くらし, 日記

170121ka02

今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。

うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でした。

鎌倉は近い場所ですが、なにか用事がなければ行かない場所。どうせ行くなら知人に美味しい物をお送りしてこようと参道前まで行ってきました。って、このお店に行ったわけではないのですが・・・。

土曜日という事もあって、小町通りもすごい人。1月という事もあるのか破魔矢を持った人を見かけます。

そして以前より外国人も多くなったと感じます。

若い女性の着物姿も結構見かけました。でも、きっと近くで着物を着せてもらうというサービスで着ているのか、この寒さにコートもなく薄手な着物で、なんとなくしっくりきません。こんな事を感じるのは私がおばちゃんになったから?・・・。

年配の方たちの着物姿もたくさん見ましたが、こちらは慣れた雰囲気で、コートやショールを羽織って見ていても安心。

時代が色々に文化を変化させて行くのはわかりますが、真冬に寒そうな姿はやっぱりどうなの?と思いました。

さて、目的は紅谷の【クルミっ子】。切れ端も今日は沢山ありましたが、自分の肉になってしまうのでグッと堪え、贈答の品物だけを買って帰ってきました。

段葛もすっかり新しくなっていましたが、植えられた若木の桜が寒そうに見えました。

 

 

関連記事

初詣は寒川神社に行ってきました

 ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです

記事を読む

【名刺】ASKULに注文してみた!

今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない

記事を読む

JAFのお世話になり、その場でバッテリー交換してもらいました!

2009年から乗っている我が家のFちゃん。最近ちょっとご機嫌斜めな事が多くて、仕事で使っている娘もJ

記事を読む

【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!

先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい

記事を読む

【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!

ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン

記事を読む

新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ

お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月

記事を読む

【キルギス産の白い蜂蜜】エスパルセットスノーハニー 優しい甘さの白い蜂蜜!

キルギス産の蜂蜜をいただきました! 珍しい事もあってすぐに開けてみたら、真っ白!そして、常温なのに固

記事を読む

【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事

見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】10日目 屋根の3回目と養生シートの除去

 2日ぶりにしっかり10日目の作業になりました。養生のビニールが外されました。サッシな

記事を読む

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑