*

【玄関ドア】故障してドアクローザー交換しました!

家が建ってから33年、玄関ドアが故障しました。

かなり前から、閉まるスピードが極端に遅くなったりしていたので、何回かドアクローザーの左にあるネジを調節していました。しかし、今回の不具合はドアが『バタン!!』とすごい勢いで閉まるようになったのです。ガラスが割れてしまいそうになるほど激しく急に閉まるので、うっかり手を挟んでしまったりしたら大怪我になりそうな勢いです。

毎回なるわけでもなく、逆になかなか閉まらず重たい状態になって、無理やり押さないと閉まらない事もあります。

ドアクローザーの交換で検索すると、自分でもできそうだったのでメーカーなどを調べましたが、製造中止になっていたり、同じメーカーでもビスの数が違っていたりしていました。交換専用のクローザーなどもありましたが、万が一上手く付けられない事も心配されたので、いつも修理などを頼む工務店にお願いする事にしました。

お願いして1週間程度で工事となりました。同じメーカーのドアと同じ白と、交換専用のシルバーとを持ってきてくれました。

33年も経っているからか、古いクローザーがなかなか外れません。もし自分でやっていたら断念していたかもしれません。業者さんはゴンゴン叩いて外していました。

まずは白い方を合わせてみましたが、上の蝶番と本体の距離が合わず、交換専用のクローザーを使う事になりました。

矢印の部分が交換ではかなり重要な部分で、クローザーによって3つ穴だったり、4つ穴だったり、穴の幅も違います。なので、この交換用はそういった事をフレキシブルに調整できるように作られているようです。

取り付けそのものはあっという間にできました。色もドアノブなどがシルバーなので、全く違和感はありませんでした。工務店さん曰く、最近のドアはほとんどシルバーになっているそうです。

クローザーだけをアマゾンなどで検索すると20000円前後で買えるようでしたが、工務店に依頼したので工事費込みで45000円掛かりました。自分で買って合うのかこれでいいのか悩んだり、外れなかったり、最後の調整などは上手くできなかったと思います。私は工務店にお願いして良かったかな。

関連記事

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

 先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく

記事を読む

【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!

マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便

記事を読む

【楽譜カバー】シール式フィルムとデザイン包装紙でピッタリサイズに作りました!

ハイドンの四季を歌える事になったので、楽譜にカバーを掛けました。前回のウイリアムモリス柄は、【ヨハネ

記事を読む

【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて

 【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ

記事を読む

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな

記事を読む

【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!

我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現

記事を読む

【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!

知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいま

記事を読む

フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑

 フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの

記事を読む

【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!

うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ

記事を読む

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑