*

【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!

公開日: : 最終更新日:2020/03/24 くらし

200322nora84a

うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。

期限が過ぎたばかりなので、そのまま食べても問題ない状態だったのですが2袋もあったので、思い切って佃煮にしてみました。

12枚分の味海苔をちぎって鍋に入れ、下の調味料を入れて煮ました。

◆水300cc

◆みりん大2

◆醤油大3

◆ニンニク醤油(ニンニク入り)大2

◆麺つゆ大2

◆砂糖大2

味海苔なので、もししょっぱかったら困るので、ニンニク醤油は後から味をみながら入れました。

弱火でなべ底が見えるまで火を入れ、出来上がり!

200322nora83a

 

見た目はかなりいい感じ!

試食!

大人なお味。もう少し砂糖を多くして甘くしても良かったかな。

ニンニクの香りがかなりします。自分で作るのだからと、ちょっとひねりたくて自作のニンニク醤油(ニンニク入り)をいれたわけです。

ごはんのお供に作ったのに、ニンニクを入れたから朝に食べるのはちょっと控えた方が良い感じ・・・。

味はいいんですけどね・・・。

しかし、こんなに簡単にできるとは! ニンニクを入れてなかったら、普通に売っているのと変わらないです。

次に作る機会があったら、砂糖をもう少し多めにして、ニンニクは入れないのを作ってみようと思います。

 

 

関連記事

【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報

今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ

記事を読む

【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題

ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は

記事を読む

【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!

 フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も

記事を読む

【マスク用便利グッズ】マスクストラップ(下げ紐)作ってみた!

マスクがお出かけの必需品となって7か月。先日マスク関連の便利グッズをテレビで紹介していて、あったら便

記事を読む

【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!

新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練

記事を読む

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!

92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して

記事を読む

30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!

最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!

先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来まし

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑