【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。
今年春に食べに行く予定にしていたのですが、コロナウイルスで自粛しました。
夏過ぎ、ずっと食べに行きたいね!と言いながらなかなか行けずにいましたが、やっと昨日行ってきました。
6時を過ぎると混雑し待ち時間も凄い事になるのでまだ薄明るい4時台に出発!途中で息子を拾って5時半前に到着。
すでに結構な人数の人が順番待ちをしていました。
私達は35分待ち。2組前くらいまでは20分待ち程度だったので、ほんの少し遅かったかな。
本当に35分くらいで呼ばれ着席しました。この間、席の準備の様子を見ていると、食事後のテーブルを片付けた後、消毒スプレーを掛けてテーブルや椅子を拭いています。今までよりひと手間多い作業をしている様子でした。
油除けの布も、大判の紙ナプキンになっていました。
お客さんの様子をちょっと観察してみると、お料理が来るまではマスクをしている感じでした。
さて、久しぶりのハンバーグ。
ここのハンバーグソースはある意味独特!
若いころから食べ慣れているから、「あーハングリータイガーのハンバーグの味だ!」と満足しちゃうんですが、好みはあるかもですよね。
とは言え、92歳の母も、ここのハンバーグなら「行かない!」なんて言わずに一緒にきてくれます。
やっぱりお店が出来た頃に、父と一緒に来た思い出もよみがえるのではないでしょうか。
子供達は170gステーキとハンバーグの組み合わせ。
久々に食べて、大満足でした!
ちなみにこの日は46年ぶりの満月のハロウィン。
家を出てすぐの場所で出てきたばかりの赤い満月が見えたのですが写真は撮れず、お店に着く直前にやっと写す事ができました。
関連記事
-
-
【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編
戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました
-
-
【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!
リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ
-
-
【伊勢神宮外宮】初めての伊勢神宮!まずは外宮から参拝
一生の内に一度は行きたい【伊勢神宮】。行ってきました!まずは【外宮】からですよね。10時近かった事も
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)
節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹
-
-
【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない
『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし
-
-
【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!
子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ
-
-
ビーズ刺繍のブローチで仕事始めしました!
家族が仕事始めで出勤したので、私も何か始めなきゃ!と年末に注文を受けていたブローチを作り始める事にし
-
-
【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!
グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。