*

【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!

201101hana07a

1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。

今年春に食べに行く予定にしていたのですが、コロナウイルス自粛しました。

夏過ぎ、ずっと食べに行きたいね!と言いながらなかなか行けずにいましたが、やっと昨日行ってきました。

6時を過ぎると混雑し待ち時間も凄い事になるのでまだ薄明るい4時台に出発!途中で息子を拾って5時半前に到着。

すでに結構な人数の人が順番待ちをしていました。

私達は35分待ち。2組前くらいまでは20分待ち程度だったので、ほんの少し遅かったかな。

本当に35分くらいで呼ばれ着席しました。この間、席の準備の様子を見ていると、食事後のテーブルを片付けた後、消毒スプレーを掛けてテーブルや椅子を拭いています。今までよりひと手間多い作業をしている様子でした。

油除けの布も、大判の紙ナプキンになっていました。

お客さんの様子をちょっと観察してみると、お料理が来るまではマスクをしている感じでした。

さて、久しぶりのハンバーグ。

ここのハンバーグソースはある意味独特!

若いころから食べ慣れているから、「あーハングリータイガーのハンバーグの味だ!」と満足しちゃうんですが、好みはあるかもですよね。

201101hana08a

とは言え、92歳の母も、ここのハンバーグなら「行かない!」なんて言わずに一緒にきてくれます。

やっぱりお店が出来た頃に、父と一緒に来た思い出もよみがえるのではないでしょうか。

201101hana06a

子供達は170gステーキとハンバーグの組み合わせ。

久々に食べて、大満足でした!

ちなみにこの日は46年ぶりの満月のハロウィン。

201101hana05a

家を出てすぐの場所で出てきたばかりの赤い満月が見えたのですが写真は撮れず、お店に着く直前にやっと写す事ができました。

 

関連記事

2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました

今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。

記事を読む

【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)

宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離

記事を読む

【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!

サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ

記事を読む

【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!

また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで

記事を読む

【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食

箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱

記事を読む

【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!

お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きた

記事を読む

【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!

ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で

記事を読む

戦前戦中そして戦後を生きた母を見送りました

母は特養に移動して14日目に亡くなりました。もう少し頑張ってくれると思っていたのですが、最

記事を読む

【クリスタルブローチ】アマゾンで検索して沢山の中から選べたけど悩みました!

先日注文した、クリスタルブローチが好評で、衣装にキラキラアクセサリーを使うピノのメンバーも欲しいとい

記事を読む

【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!

夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑