*

【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで

公開日: : 最終更新日:2023/05/21 くらし, 介護, 健康 , , ,

220821kaia78a

約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。

5か所の施設を見学(見学したときの様子)し、我が家の希望と合う所の妥協点を総合しツクイの運営するデイサービスに決めました。

我が家の希望内容

◆ 手作業中心の趣味活動がある(習字、編み物、手芸等)

◆ 一斉に行う体操が無い(少ない)

◆ 自由に好きな事ができる

◆ 利用曜日に希望がある

◆ あまり遠くない

決めたポイント

趣味活動については、少し前の頭がハッキリしていた状態ではもの足らないかもしれないが、現状は本人が思っているより機能が落ちている事や、すぐに飽きてしまう事などを考慮しました。施設から与えられた物を作ったりするのではない、自分が今できる物を持っていって自主的に作業するスタイルで様子が見れる事。ただ、一斉に運動したり遊んだり、順番を漫然と待つという雰囲気では無かった事。

利用日に余裕があったので、まずは週に2日からスタートできた。送迎の順番も希望が言えた事。

広いフロアーで閉塞感が無かった事。

行ってみたら、問題があるかもしれませんが、とりあえず娘2人で母の性格を踏まえた選択をしました。

契約

ケアマネージャーと施設の相談員の2人が来て、本人と話しながら、本人の状態を観察して、必要なサービスについて細かく話ました。(歩くときに見守りが必要か、食事の量と形状など)

契約内容は、確認事項が多かったですが1時間以内で終わりました。最後に、家の中の本人の生活範囲を調査(廊下、段差の高さ、手すりの有無、浴室の大きさ浴槽の大きさ、居室の様子など、くまなく調査)部屋まで見ると思わなかったのでちょっと焦りました(汗)

お迎えと帰宅時に誰かいるのかというところでは、我が家はお迎え時は私がいますが、帰宅時にはいない事もあるので、鍵の管理と本人をどこまで(玄関、リビング、居室)届けるかという部分まで相談しました。

さて、来週からデイサービスがスタートします。向こうに行って母がやりそうな事も、以前なら自分から選べたのですが、今は、とても無理な状態。

編み物も、間違えたり目を落としたりしているので、簡単な物を少し編み出した状態になるよう準備。書道も師範だったとはいえ、筆を使うのは無理そうなので、写経用紙を準備し、筆ペンで書く事を事前練習しています。促されないとやり始めないし、すぐに飽きてしまうので、持って行ってもなにもしないかもしれませんが、ゼロからのスタートは難しいので、少しでも向こうでぼんやりする時間が少ないようにと準備しています。

 

関連記事

【あさイチ】おからパウダーはダイエットにいい!超微粒子でカフェオレが飲みやすい!

今朝(5月22日放送)のあさイチで【おからパウダー】がダイエットや血糖値上昇を抑えるのに良いと特集が

記事を読む

【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました

毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

【顔シワ】骨密度が減るとシワが増える?!骨密度を上げる簡単な方法!

4月17日NHK BSプレミアム【美と若さの新常識】顔のシワと骨密度が関係があるという内容に納得!骨

記事を読む

何事もない幸せに感謝する一日でした!

3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ

記事を読む

【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!

8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外

記事を読む

ダイエット2ヶ月の結果は -3kg

2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット! 2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg 

記事を読む

【宝くじ】高額当選者の確率がダントツ高いのはみずがめ座!

昨日のニュースで宝くじの高額当選者過去10年の統計というのを聞いて、これはやっぱり買いに行かなくちゃ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑