*

【熱中症対策】【真空耐熱マグカップ】夜中の水分補給に安定感のあるデザインで使いやすいです

200825cupa05a

枕元に置くマグカップとして購入しました。

【熱中症対策】に夜中に目が覚めた時、どうせなら冷たい水が飲みたいと、サーモスの真空耐熱タンブラーを使っていましたが、何度か倒してしまうという失敗がありました。水筒だと手入れが面倒な気がしたので、簡単な蓋のついた安定感のあるマグカップが欲しくなりこのアスベルの Cafe Mug を買ってみました。

容量は330ml 口が広く 底も大きいので安定感があります。写真よりも底幅は広いです。光の加減で細く見えるようです。

200825cupa10a

蓋もパッキンが付いていますが軽く押して止まっている程度の固定力で、私の望んでいた感じです。

あまりしっかり固定する必要はありません。この蓋をしたまま、飲み口を開けて飲めます。

200825cupa07a

なので、夜枕元に置くときは蓋をし、昼間アイスコーヒーなどを飲む時には蓋無しで使っています。

とにかく安定感があるのがいいです。

保温力ではサーモスに少し劣りますが、テーブルに置いておいても引っ掛けて倒す心配はありません。

結露もないので、パソコン傍に置いても安心です。

今まで使っていたサーモスのタンブラーは400ml、大きさはこんな感じ。

200825cupa12

試しに水道水を3個入れて耐熱の様子をみました。

4時間で氷は無くなりました。

水道水を使った事もあるので、冷蔵庫に入っていた飲み物でならもう少し長く持ったのではないでしょうか。

本来の利用目的、枕元に氷水を入れて使ってみました。

明け方までは氷の存在が有り、起きた時には氷は無いけれど冷たい水という感じです。

私はこの感じで充分満足!

とにかく、ひっくり返す心配はほとんどなくなり、蓋もあるので安心です。

まだまだ続きそうな熱中症対策に使えるアイテムになりました。

 

関連記事

雨のお盆休みも【送り火】で終了

 10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ

記事を読む

懐かしい人達と過ごした時を思い出す癒しの花達が咲きました!

今年も父を思い出す花が咲く季節になりました。38年前に亡くなった父。その父が元気だった頃、毎年5月の

記事を読む

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り

彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは

記事を読む

【山蕗】できゃらぶきを皮つきと皮無しの2種類作ってみました!

畑の脇に生えている蕗(山ふき)を2種類のきゃらぶきにしてみました。栽培されている蕗と違って茎も細く短

記事を読む

【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!

【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、

記事を読む

【幅員減少】を甘く見てはいけない!

我が家は国道から入った昔は山の尾根であったであろう古い道沿いにあります。入口は大きな住宅地もあって道

記事を読む

ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)

築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使

記事を読む

コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります

今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑