【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!
外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。
目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニックテーブルを引っ張り出してきました。
お茶を飲んだり、本を読んだりと気分転換に使い始めました。
昨日は娘作のホットサンドでランチ。
夫や息子の分はありません・・・。ラーメンの方が良いという人は家の中です。
爽やかですが、昨日は風が強くてパラソルも飛びそうでちょっと落ち着かなかった事は確か。
この時期、前の林からはブナの花殻が飛んでくるので、それもちょっと困ります。
ミルクの中に気が付くと細かな花殻が入っていました。
という訳で30分程でおうちカフェは終了。
おとといは風も無かったので、なかなかいい感じに過ごせて、
夕方、夕飯前に気が付いたら夫が一人の時間を楽しんでいました。
このピクニックテーブル、20年以上使っています。
実のところ、使えないかもしれないと思っていて、新しいおしゃれなのを買おうかた思っていたのですが、出してみたら問題なく使えました。
結構丈夫なんですね。
おしゃれなのも欲しかったけど、これで十分楽しめそうです。
関連記事
-
-
【JAF】の機関紙に載っていた夏の車内温度を最も早く下げる方法!
JAFから一月置きに届く機関紙は内容も参考になる記事が載っていたりして、運転しない私も一通り目を通し
-
-
【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)
不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い
-
-
戦前戦中そして戦後を生きた母を見送りました
母は特養に移動して14日目に亡くなりました。もう少し頑張ってくれると思っていたのですが、最
-
-
春の外回り仕事1【雨どい掃除】ホースのジェット噴射がいい仕事してくれます
家の南側が林なので、見晴らしは良いのですが悪い事もあります。半端ない量の落ち葉が家の周り中溜まりま
-
-
【ラクスル】で簡単にチラシが出来ました!
今までも【ラクスル】で仕事の名刺やチラシ、年賀状などを作っていましたが、今回は合唱団の団員
-
-
【仙台ゆべし】青葉通りの老舗『光明堂』!夫のお土産はゆべしでした
学生時代を過ごした仙台に友人がたくさんいる夫。定年後の初遠征に仙台と実家のある山形に行ってきました(
-
-
【ボアフリース】犬用ブラシでふわふわに戻せました!
娘が今シーズン買ったボアフリースのコートですが、着ているうちに毛先がまとまってしまい、汚れた羊み
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
【海の日】の猛暑な一日
東京が猛暑日になった【海の日】。我が家の周りは日差しはそれほどでもなかったのですが風が無く重苦しい
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知り