*

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

公開日: : 最終更新日:2016/02/17 お出かけ, 旅行, 食べ比べ , ,

160215si03

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行っていますが、ネットを調べていて一休が少し安く食べれると分かってからは、一休で申し込んでいます。

通常4276円が3800円です。

13:30以降なら3500円。窓際席という希望はできないですが・・・。

初めに3人で申し込んだ時は初めての人もいる事も備考欄に書いておきました、通常だと窓際の席には行けないのですが、丁度キャンセルが入ったという事で、窓際に案内してもらえました。

昨年、生徒さんと10名で行った時には、差額部分もまとまったのでワイン1本分位になりました。

席は入ってすぐのスペースでしたがお料理には近くて便利な場所でした。

160215si02

人数が多いとどうかなと少し心配しましたが、10名なら、なんら問題なく楽しめました。

私はお料理がどうのというより70階というロケーションが好きです。お料理も季節によって変えているので、たまにローストビーフではなく高級豚のグリルという事もあります。夏場はハワイアンだったり。

160214si01

沢山食べられる歳でもないので、エレガント過ぎずカジュアル過ぎもしない雰囲気も楽しむ目的で行っています。

インターコンチネンタルホテルのイタリアン ラヴェラ一休で申し込むともっとお得! 5400円のランチブッフェが3400円これは11:30と13:30というスタート時間の制約がありますけどね。

 

 みなとみらいのランチブッフェ

みなとみらいだと他にもホテルバイキングがいくつもあって、それぞれ雰囲気が少しづつ違います。横浜ベイホテル東急トスカはシリウスと比べると少しカジュアルな雰囲気でしょうか。でも通常3507円が90分で3000円という一休のプランがあってお徳な感じがします。(早割り2900円なんてのもありました)

桜木町近くのワシントンは通常でも2300円とお安いのが魅力です。でも、なんとなく沢山食べるのが目的!といった雰囲気。子供も若干多い事もあってエレガントさは落ちます。

ちなみに横浜駅前の横浜ベイシェラトンコンパスは平日通常の3500円です。コンパスはお料理もデザートも種類が多いように感じます。でも一休のプランはないです、ポイントは使えるみたいですが。(このポイントもばかにならないです)

こんなに色々書いていますが、私は実際の所はさほど食べられないので高くない料金で雰囲気を楽しむところが結局は好きです。

今行ってみたい所は初めに書いたシリウスのレディースアフター5という一休のプラン。平日17:00から20:30まででドリンクが飲み放題(オードブルプレート1皿付き)3500円というもの。

私はお酒はあまり飲めないのでもしかしたら元は取れないかもしれませんが、夕方の景色を観ながらちょっと雰囲気を楽しむって いいですよね!

って、ここで紹介して予約し難くなったら困りますが・・・。

 


関連記事

年齢更新日のお祝いをしてもらいました

 2月は年齢がまた一つ増える月です。当日は家族が揃わなかったので、昨日食事に行ってきました

記事を読む

江ノ島から北鎌倉へ江ノ電とバスを使って新緑の古都を散策しました

久々に鎌倉を散策してきました。地元だからこそ普段はあまり観光的な事はしません。今回は片瀬江ノ島でラン

記事を読む

【ジリーノ】新緑のお庭を眺めながらランチしました!

今の場所に移転してから2度目の来店。今回は演奏会と次期オーディションが終わったらランチに行きましょう

記事を読む

【北鎌倉】東慶寺参道脇の吉野は落ち着いた喫茶店でした

先日の鎌倉散策では最後にお茶をする場所を含めあまり決まっていないまま北鎌倉に向かいました。北鎌倉は最

記事を読む

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です

記事を読む

【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!

母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に

記事を読む

【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった

アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ

記事を読む

アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!

 この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され

記事を読む

【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!

徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も

記事を読む

片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!

連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑