*

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

公開日: : 最終更新日:2016/02/17 お出かけ, 旅行, 食べ比べ , ,

160215si03

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行っていますが、ネットを調べていて一休が少し安く食べれると分かってからは、一休で申し込んでいます。

通常4276円が3800円です。

13:30以降なら3500円。窓際席という希望はできないですが・・・。

初めに3人で申し込んだ時は初めての人もいる事も備考欄に書いておきました、通常だと窓際の席には行けないのですが、丁度キャンセルが入ったという事で、窓際に案内してもらえました。

昨年、生徒さんと10名で行った時には、差額部分もまとまったのでワイン1本分位になりました。

席は入ってすぐのスペースでしたがお料理には近くて便利な場所でした。

160215si02

人数が多いとどうかなと少し心配しましたが、10名なら、なんら問題なく楽しめました。

私はお料理がどうのというより70階というロケーションが好きです。お料理も季節によって変えているので、たまにローストビーフではなく高級豚のグリルという事もあります。夏場はハワイアンだったり。

160214si01

沢山食べられる歳でもないので、エレガント過ぎずカジュアル過ぎもしない雰囲気も楽しむ目的で行っています。

インターコンチネンタルホテルのイタリアン ラヴェラ一休で申し込むともっとお得! 5400円のランチブッフェが3400円これは11:30と13:30というスタート時間の制約がありますけどね。

 

 みなとみらいのランチブッフェ

みなとみらいだと他にもホテルバイキングがいくつもあって、それぞれ雰囲気が少しづつ違います。横浜ベイホテル東急トスカはシリウスと比べると少しカジュアルな雰囲気でしょうか。でも通常3507円が90分で3000円という一休のプランがあってお徳な感じがします。(早割り2900円なんてのもありました)

桜木町近くのワシントンは通常でも2300円とお安いのが魅力です。でも、なんとなく沢山食べるのが目的!といった雰囲気。子供も若干多い事もあってエレガントさは落ちます。

ちなみに横浜駅前の横浜ベイシェラトンコンパスは平日通常の3500円です。コンパスはお料理もデザートも種類が多いように感じます。でも一休のプランはないです、ポイントは使えるみたいですが。(このポイントもばかにならないです)

こんなに色々書いていますが、私は実際の所はさほど食べられないので高くない料金で雰囲気を楽しむところが結局は好きです。

今行ってみたい所は初めに書いたシリウスのレディースアフター5という一休のプラン。平日17:00から20:30まででドリンクが飲み放題(オードブルプレート1皿付き)3500円というもの。

私はお酒はあまり飲めないのでもしかしたら元は取れないかもしれませんが、夕方の景色を観ながらちょっと雰囲気を楽しむって いいですよね!

って、ここで紹介して予約し難くなったら困りますが・・・。

 


関連記事

【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!

みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー

記事を読む

【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!

【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23

記事を読む

【石神さん】志摩にある女性の願いを一つだけ叶えてくれるという神社に行ってきました(伊勢神宮番外編)

ルーツの旅に伊勢神宮と伊勢地方を回った今回の旅の最後は、鳥羽からパールラインを40分ほど走ったところ

記事を読む

【甘酒】どこが美味しいか『すや亀の門前甘酒』飲んでみた

甘酒の飲み比べ、今回は長野の酢屋亀本店の『善光寺 門前甘酒』を飲んでみました。これ、普通にスーパーの

記事を読む

【第11回】英国イングリシュガーデンの旅 おとぎの国の村チッピングカムデン

コッツウオルズの観光名所に茅葺屋根の町並みチッピングカムデンとローマ時代から栄えていた羊毛の街ボート

記事を読む

アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!

 この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され

記事を読む

【あさイチ】飲む美容液!甘酒の抗酸化作用は最強!エルゴチオネインでアンチエイジング

【甘酒】の特集だった今朝の【あさイチ】! 12月5日のあさイチのポイントは とっても高価な最強

記事を読む

【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的

東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

【小田原城】桜が満開でした!江戸時代各地の築城に影響したお城だったんですね

4月8日、箱根に行く前に小田原城に行ってみようという事になりました。きっと桜にも間に合うはずと向かい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑