*

【ネットでお庭散策】第4回 扉や門をくぐると別世界なイギリスの庭

公開日: : 最終更新日:2022/05/02 イングリッシュガーデン, 園芸, 旅行 , ,

200516emb33a

イングリッシュガーデンを訪ねると、まるで秘密の花園のような世界に出会います。2014年のガーデンツアーでも沢山のそういったお庭を観てくることができました。

今回は庭の空間を仕切り 劇的な印象を作っている花園の入り口や門に焦点を当ててご紹介します。

ここは本当に秘密の花園でした

まずは、冒頭の写真の入り口があったモティスフォント・アビー・ガーデンをご案内します。

このガーデンは修道院だった場所をオールドローズの収集家がお庭として改造しました。旅行者は敷地の裏というような駐車場から、広い敷地を歩いて、お庭に向かいます。途中には湧き水の泉や修道院の建物があります。

200516emb58a

 広々とした敷地はまるで公園

200516emb21a

この先に正面入り口が見えてきます。200516emb47a

まさにこの場所の右手に秘密の花園という印象の入り口があります。

200514emb23a

入口の奥にはポール仕立てのバラがあり、緑の高い生垣で先が見えないように作られています。

200514emb23b

入口を入り左に曲がるとローズガーデン。

その先にまた大きなレンガの入り口があります。

200514emb33a

入口を入る度に、違った雰囲気の庭が広がっているのです。

200514emb31a

緑広がる空間から、バラの香りに満ちた花園という別世界がありました。

 

わくわくするような楽しい入口

広大な敷地を思うがままに区切りながら庭を広げていったヒドコット・マナー・ガーデンの、仕切り門は本当に様々な形をしています。

いちいなどを使った生垣を面白い形にカットしているのが印象的。

200516ehb71a

200516ehb61a

200514ehb78a

一般客は通れないあの先はどうなっているのか?気になりますよね。

200516ehb78b

大きなボーダーガーデンと芝の道の先に門柱や壁のような生垣

200516ehb39a

 この道を進んだ生垣の先にはこんな景色が広がっています。

200516ehb45

上の芝道の三角屋根は片方が別のエリアへの入り口になっています。

200516ehb42a

とにかく、わぁ~!と歓声をあげたくなるような仕掛けが隠されていました。

シシングハースト・キャッスルガーデンの円形ガーデンも、迷路のような生垣の間を歩いた先にありました。

4つの入り口はそれぞれ違った庭へいざなってくれる場所なのです。

200516esb94b

 

デビッド・オースチンのルネサンスガーデンは暗いパーゴラをくぐった先にありました。

200516edb96a

途中にあった、立ち入り禁止の入り口もパーゴラと白い門で仕切られていて、その奥にもつるバラに覆われた小さなドアが見えます。

200516edb01a

 大きな庭の小さな入口には、その先に行ってみたくなる魔法が掛かっていました。

【英国イングリッシュガーデンの旅】 モティスフォント・アビー・ガーデン

【英国イングリッシュガーデンの旅】キフツゲート・コート・ガーデン1

【英国イングリッシュガーデンの旅】 デビッド・オースチン ガーデンセンター

【ネットでお庭散策】第1回 イギリスの薔薇の庭

【ネットでお庭散策】第2回 イギリスのボーダーガーデン

【ネットでお庭散策】第3回 イギリスの色分けした庭

【ネットでお庭散策】第4回 イギリスの別世界をつくる庭

【ネットでお庭散策】第5回 イギリスの坪庭

 

 

 

関連記事

151105chaa03

ロワールの古城めぐりツアーに行きました 3つのお城にランチ付き

今回のフランス旅行では演奏会の後の2日間が自由行動でした。色々なツアーを検討した結果、このパリシティ

記事を読む

17151102paria03

【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした

11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って

記事を読む

170311naa01

【菜の花】今年の初収穫!えぐみも無くて美味しいです

 昨年、菜の花を野菜として食べる事にして大成功だったので、今年も花を観るというより、野菜と

記事を読む

20419suna39a

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

180610isea88

【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!

2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に

記事を読む

180604rua66

【ルーツをたどる旅】津・松阪・伊勢 行ってきました 2

 名前のルーツをたどった旅の2。津市の伊勢平氏発祥の地からスタートし、中出の地名を探した後

記事を読む

170716hata06

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

200303hina96a

【家庭菜園】菜の花の最盛期!さまざまな野菜の菜花を食べています!

我が家の家庭菜園は菜花の最盛期! 普通の菜の花から、収穫を逃してしまった青梗菜、白菜なども菜花として

記事を読む

160409lala01

【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!

箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお

記事を読む

210811asa30a

【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!

今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑