【雪柳の剪定】花の季節が終わって1回目の剪定をしました
毎年綺麗な花を咲かせてくれる雪柳。我が家の雪柳は今年で植えてから24年目です。
普通に園芸店で3本の苗を買ってきて植えました。
初めの年はそのまま大きくして、2年目から生垣のようにしたかったので今の剪定方法をしています。
花後
3月4月の花後はそのまま新芽を伸ばしてだいたい連休前に1回目の剪定をします。
この時、その後の長さを考えて剪定するのですが、希望の高さより20cm程度低めに切っておく方がいいです。
去年は強剪定(30cm強と太い枝)をしたので、今年は少し長めです。もしかしたら長すぎたかも・・・
年々、幹が太くなってくるので、時々しっかり切っておかないと花の咲かない部分が上に上がってきてしまいます。
ちなみに強剪定をして 少し中の方の太い枝も落とした年の写真は こちら
しっかり切ってもすぐに切った所から新しい芽が出てすぐに4月頃のような姿になります。
2度目の剪定
これは我が家のやり方ですが、この2度目の新芽はそのまま伸ばし、8月頃上にピョンピョン飛び出ている枝だけを切ります。
いくらか乱れた形でも、長い枝がある状態にしておくと、いい感じの枝ぶりになって秋には紅葉して冬には葉が落ちます。
この紅葉もなかなか綺麗です。
そして、2月には花芽が膨らみ、3月に花が咲きます。
初めの剪定の時期が遅いと花芽が付かないようで、ご近所で我が家の雪柳の種から大きく株になっているお宅があるのですが、夏に一度の剪定だと出来た花芽を切ってしまうようで、大きな株ですが花は少ししか咲いていません。雪柳の柳のような枝振りもありません。
我が家のも、しっかり柳状ではありませんが、それなりに枝が長く花が咲きます。
雪柳をこんもりした柳の様に咲かせるとしたら、花が終わったら早めに、思い切って少し強めの剪定をしてその後出てくる新芽をしっかり伸ばせば良いと思います。
この剪定のタイミングで姿がかなり違ってくる事は確かです。
関連記事
-
【そら豆】収穫タイミングは難しい・・・
今年はそら豆もかなり出来ました。でも収穫タイミングを逃したようです・・・。少し前に採ってきてくれた時
-
すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!
12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、
-
【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます
我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。昨年夏の終わり、芝を少し
-
【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!
グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ
-
【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園
2014年6月にお花の生徒さんと英国の本場イングリッシュガーデンを観て来ました。詳しくご紹介する機会
-
【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!
チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は
-
【カイズカイブキ】古くなった生垣の剪定は思い切りが必要!
カイズカイブキは一昔前は 生垣などで良く植えられた種類です。成長も早く目隠しになるし、何
-
【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!
畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々
-
【クレマチス釣鐘型】種を蒔いて実生からで咲きました!可愛いです!
3年前に知人からいただいたクレマチスの種。その種を蒔いて今年やっと咲きました! いただい
-
【クレマチス】急に枯れても捨てない方がいい!新芽が出てくるかも!
元気だったクレマチスが急に枯れて真っ茶色になってしまった。そんな状態になってしまった事は今までにもあ