【第2回】イングリッシュガーデンの旅 モティスフォント・アビー・ガーデン
公開日:
:
最終更新日:2017/06/25
イングリッシュガーデン, 園芸, 旅行 イングリッシュガーデン, オールドローズ, モティスフォント・アビー・ガーデン, ローズ・ガーデン, 英国
シシングハースト・キャッスル・ガーデンで昼食を食べた後、西に車で2時間。モティスフォント・アビー・ガーデンに行きました。
Mottisfont Abbey Garden (モティスフォント・アビー・ガーデン)
訪問日6月22日
オールドローズの収集家として有名なグラハム・S・トーマスがかつて修道院の菜園だったところに塀を造りローズガーデンにしたそうです。広大な敷地はまるで公園でナショナルトラストの管理。
目的のローズガーデンは駐車場から広い公園のようなうつくしい敷地内を進んだ先にありました。途中には修道院に使われていた建物もあり、日曜日だった事もあり沢山の家族連れが遊んでいました。
ローズガーデンの入り口は植栽の高い壁で囲まれて中の様子が見えないように作られています。
まるで秘密の花園です!
入り口を入った先のレンガの壁の向こう側にはいままで見てきた緑の景色とは全く違う様々な花が咲き乱れていました。
壁際にはバラや背の高い宿根草の花。中央には芝と美しく植えられた初夏の花々。
つるバラのトンネルの小道。
すべて 塀に囲まれた中に広がっている庭です。
道の途中にはかわいい噴水と突き当たりには白いベンチがありました。
高い塀に囲まれた3つの大きな部屋は外の景色とは別世界。満開のバラ、百花繚乱とはこの事をいうのではと思う位、花が咲き乱れています。
残念だったのは 咲き終わった花がそのまま残っていて せっかくの美しさを汚してしまっている事。広すぎるのか、沢山ありすぎるからなのか、バラに関しては花ガラが目に付きました。
まるでオフェーリアの絵の小川
ローズガーデンからの帰り途中、比較的大きなナショナルトラストのショップがありました。行きには気のつかなかった湧き水の泉やオフェーリアの絵のような白鳥のいる小川など、先ほどのローズガーデンのような様々な色は無く、緑豊かな自然を感じる空間が広がっていました。
なぜか美しすぎるバラの園にいる時より、この緑の空間に癒されました・・・。
次回 宿泊地ウインテェスター
【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園
関連記事
-
-
【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始
-
-
【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例
イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭
-
-
【フラワーアレンジのハサミ】と【いけばなのハサミ】使いやすいのはどれ?
海外のフラワーアレンジの動画を見ていると、とても切れなさそうなハサミを使っていてほんと日本のハサミを
-
-
庭の【バラ】がグッタリしてしまって、原因はまだ分からないです単なる水枯れ?
もう植えてから10年近くなる庭のバラが今日急にグッタリしてしまいました。急に暑くなったからかもと思い
-
-
あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!
あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
<注 この記事は2016年1月に書いたものです>以前はあまり必要と感じなかったのですが東北勤務にな
-
-
【第10回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン2
憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデンはテレビでも紹介された女性3代の個人庭園です。北コッツウォル
-
-
映画【フラワーショウ!】 英国チェルシー・フラワーショーが舞台の実話
世界的にも有名なイギリスで行われるガーデニングの世界大会、『チェルシー・フラワーショー』ガーデニング
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう、もう花芽も付いています!植木鉢を一回り大きくしてみました
2015年度の様子 ↑グリーンカーテンに山ぶどうを植えて今年は3年目。1年目は全く実が付かなかったの
-
-
フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑
フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの