*

【第2回】イングリッシュガーデンの旅 モティスフォント・アビー・ガーデン

150530mottis02

シシングハースト・キャッスル・ガーデンで昼食を食べた後、西に車で2時間。モティスフォント・アビー・ガーデンに行きました。

 

Mottisfont Abbey Garden (モティスフォント・アビー・ガーデン)

 訪問日6月22日 

オールドローズの収集家として有名なグラハム・S・トーマスがかつて修道院の菜園だったところに塀を造りローズガーデンにしたそうです。広大な敷地はまるで公園でナショナルトラストの管理。

 

目的のローズガーデンは駐車場から広い公園のようなうつくしい敷地内を進んだ先にありました。途中には修道院に使われていた建物もあり、日曜日だった事もあり沢山の家族連れが遊んでいました。

150531mottis08

ローズガーデンの入り口は植栽の高い壁で囲まれて中の様子が見えないように作られています。

まるで秘密の花園です!

150530mottis01

入り口を入った先のレンガの壁の向こう側にはいままで見てきた緑の景色とは全く違う様々な花が咲き乱れていました。

壁際にはバラや背の高い宿根草の花中央には芝と美しく植えられた初夏の花々

150530mottis03

150530mottis04

つるバラのトンネルの小道。

150531mottis05

 すべて 塀に囲まれた中に広がっている庭です。

道の途中にはかわいい噴水と突き当たりには白いベンチがありました。

150604mottis01

150531mottis07

高い塀に囲まれた3つの大きな部屋は外の景色とは別世界。満開のバラ、百花繚乱とはこの事をいうのではと思う位、花が咲き乱れています。

150531mottis06

残念だったのは 咲き終わった花がそのまま残っていて せっかくの美しさを汚してしまっている事。広すぎるのか、沢山ありすぎるからなのか、バラに関しては花ガラが目に付きました。

 

まるでオフェーリアの絵の小川

ローズガーデンからの帰り途中、比較的大きなナショナルトラストのショップがありました。行きには気のつかなかった湧き水の泉やオフェーリアの絵のような白鳥のいる小川など、先ほどのローズガーデンのような様々な色は無く、緑豊かな自然を感じる空間が広がっていました。

150531mottis09

150531mottis10

150531mottis11

なぜか美しすぎるバラの園にいる時より、この緑の空間に癒されました・・・。



次回 宿泊地ウインテェスター

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園

【第2回】モティスフォント・アビー・ガーデン

【第3回】宿泊地ウインチェスター

【第4回】美しい村バイブリー

【第5回】手入れの行き届いた バーンズリーハウス

【第6回】個人庭園見学

【第7回】ローズマナーホテル

【第8回】ヒドコット・マナー

【第9回】キフツゲート・コート 1

【第10回】キフツゲート・コート 2

【第11回】おとぎの国チッピングカムデン

【第12回】宿泊地 北コッツウォルズ

【第13回】デイビッドオースチン・ローズガーデン

 

関連記事

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!

今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮

記事を読む

テーブルで楽しむ【多肉植物】の簡単寄せ植え(作り方)

観葉植物として最近人気の エアープランツや多肉植物は手軽に室内で楽しむ事ができます。 場所もとらず手

記事を読む

パリに行く前に調べた5つの便利サイト2015

来月パリに行くのですが、11月の初めってまだ紅葉してるのかなぁとか、紅葉好きな興味から今日はどんな感

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)

宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離

記事を読む

あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!

 あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく

記事を読む

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが

記事を読む

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

【第10回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン2

憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデンはテレビでも紹介された女性3代の個人庭園です。北コッツウォル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑