【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます

我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。
昨年夏の終わり、芝を少し深く刈ってしまったことでチドメグサなど雑草が多くなっていました。
昨年は目土を入れそびれた事もあったので、芝に目土を入れました。
4月19日
■作業前の芝の状態

■少し時期が遅かったかもしれませんがまずはエアレーション

■そして、少し薄めでしたが目土を入れ、

5月10日
■ほふく枝が伸びてかなり芽が伸びてきました

5月22日
■目土を入れて1ヶ月

近くで見ると こんな感じに成長しています

やはり、目土を入れると芝がいきいきしてきますね!
今年はあまり深く刈り過ぎないよう注意したいと思います。
関連記事
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知り
-
-
【コロナウイルスワクチン接種】今度は自分の分の予約に挑戦してわかった事
横浜市の高齢者に対する【コロナウイルスワクチン接種予約】もやっと先週65歳以上の人に接種券が送られて
-
-
【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!
夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。
-
-
【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】とい
-
-
【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事
山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!
NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし
-
-
【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。
-
-
【榎】まさに我が家の夏の日差しに日陰を作ってくれています!
我が家の目の前にある今や大木となったこの木。 引っ越してきた頃には本当に小さなひょろひょろした木でし
-
-
【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!
外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。『


