年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機
昨日は最近恒例になっているお墓掃除。
10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期に行くようになりました。毎年、落ち葉や枯れた雑草の掃除がメインですが、生垣にはまってしまっている落ち葉がなかなか取れません。墓石の隙間にはまった葉もよくもこんなに詰まるものだというくらい挟まっています・・・。
この前ロワールのシュベルニー城で使っていた風で落ち葉を吹き飛ばす掃除道具があったらいいな なんて思ってしまいます。
上のは葉落ち葉を吹き飛ばしているだけだけど、日本のサイト見たら吸い取るのもあるんですね!これいいじゃん!
落ち葉掃除機は無かったので
生垣の下のもぐり込んだり1時間では終わらず腰はいたくなるし・・・。
やっと終わったぁ~! と上を見上げれば、まだ落ち切っていない木が・・・ はらはら舞い落ちる葉の姿はとても好きなんですが、うちの上には落ちないで!と思ってしまいます。
今朝にはきっと落ち葉だらけになっているんですよね
関連記事
-
-
【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・
先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って
-
-
【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!
梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか? 濡れたまま置いておいた
-
-
【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました
毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年
-
-
【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!
コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の
-
-
【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました
妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か
-
-
【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!
高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし
-
-
夏に生花を長持ちさせて楽しむ 水を腐らせない方法
梅雨明けして暑さの厳しい季節。生のお花は持たないからと敬遠されがちですよね。でも、ちょっとした工夫
-
-
【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね
外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで
-
-
あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編
フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ
-
-
林が宅地に開発される様子 その3(整地)大まかな整地がされました
1月24日から始まった林の宅地開発。先週は整地が主な作業だったようです。下の中央に見えているコンクリ
- PREV
- コンサートに向けての練習
- NEXT
- フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)①事前準備