*

年末仕事のお墓掃除に欲しかった落ち葉掃除機

151219hakaa03

昨日は最近恒例になっているお墓掃除。

10年前に無くなった祖父の命日が23日という事もあって、この時期に行くようになりました。毎年、落ち葉や枯れた雑草の掃除がメインですが、生垣にはまってしまっている落ち葉がなかなか取れません。墓石の隙間にはまった葉もよくもこんなに詰まるものだというくらい挟まっています・・・。

151219hakaa04

この前ロワールのシュベルニー城で使っていた風で落ち葉を吹き飛ばす掃除道具があったらいいな なんて思ってしまいます。

151219syu02

 

上のは葉落ち葉を吹き飛ばしているだけだけど、日本のサイト見たら吸い取るのもあるんですね!これいいじゃん!

落ち葉掃除機は無かったので 

生垣の下のもぐり込んだり1時間では終わらず腰はいたくなるし・・・。

やっと終わったぁ~! と上を見上げれば、まだ落ち切っていない木が・・・ はらはら舞い落ちる葉の姿はとても好きなんですが、うちの上には落ちないで!と思ってしまいます。

151219hakaa06

151219hakaa05

今朝にはきっと落ち葉だらけになっているんですよね

 

関連記事

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので

記事を読む

【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!

梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか?濡れたまま置いておいたタオルや

記事を読む

【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!

約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時

記事を読む

秋に向けてアカペラ新曲模索中

今週のアンサンブル・ピノは自主練習でした。ダイヤモンドコンサートという大きなイベントが終わり、来週金

記事を読む

【5月の庭】今年はクレマチスとバラの新顔が綺麗です!

バラとクレマチスが咲いて、庭が華やかな季節になりました。今年一番目を引くのが、この藤色のクレマチス。

記事を読む

【スマホ】機種変更しようとして色々思った事

時代遅れにはなりたくないけど、どうしても時代に着いていけない部分があります。なるべく広い心を持って考

記事を読む

【床のすき間】をウッドシールを使って埋めました!

簡素なつくりの我が家は新築時から、床と巾木の間にわずかなすき間のある所がありました。そんな部分がある

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体工事

お風呂場のタイルが下がってしまった事で、リフォームする事になりました。築30年の我が家、近年は毎年ど

記事を読む

アラビア社の【ルスカ】はクリスマス会にぴったりアイテム!

今年も恒例のクリスマスプレゼントを贈呈する会をしました!信者ではないので、雰囲気を楽しむだけという日

記事を読む

【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!

【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年

【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい

一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコラン

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものです

晩秋のイメージをパラレルでアレンジ

今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス

【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい

あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑