*

【浴室・洗面リフォーム】横浜ランドマークのTOTOのショールームに行ってきました!

公開日: : 最終更新日:2021/08/24 くらし , , , ,

210820tota90a

浴室のリフォームが急務となりTOTOのショールームに行ってきました。

築30年になろうという我が家はあちこち修繕が必要になっていて、4年前のキッチン、昨年の外壁塗装でほっとしたのもつかの間、浴室の風呂桶横タイルが下がり隙間が空くという残念な状況になりました。

この状況では家本体への影響もあるので、全面リフォームと決断しました。

今回はTOTOを使ったリフォームという事で、電車でも行きやすい横浜ランド―マーク内のショールームに行きました。

説明を聞きたい人は予約が必要ですが、私は材質など見てみてイメージを掴みたいというだけでしたので、予約なしで12時少し前に行きました。混みあっていると コロナの対応で入場制限があるそうですが、昼時間は空いているとの事でした。

まずは浴室から

浴室

210820tota76a

ゆったりした浴室から我が家の様にコンパクトなのまで色々

210820tota73a

見たかったのは、壁面の色と材質にフロアーの色。

カタログとはイメージの違うものもあるので、これは実際見た方が良いです。

初めはこの色 ↓が良いかもと思っていましたが、思ったより暗かったです。

210820tota81a

風呂桶の形状も入ってみないとわからないもの。

210820tota87a

以前、田舎の実家で大きくて綺麗なユニットバスに入り、滑って沈みそうになったこともあり、対応機種を試してみました。

我が家の1216サイズでは桶が小さいのでそんな心配はいらなかったかもしれません。

母もいるので、補助用のインテリアバーも実際の物を見て、見た目がお洒落なステンレスより、白いバーの方が使いやすそうと思いました。

 

洗面台

今回のリフォームでは半分壊れかけていた洗面台もついでに取り換える事にしたので、洗面台も見ました。

これも、ウエブカタログを見てあったので、実際の形を確認する目的です。

210820tota97a

横幅は750㎝、プラス25㎝の余裕があるので、綺麗なサイド収納を付けたいところですが、前幅空きの余裕はないので将来洗濯機の出し入れができなくなります。なので、セットの収納はダメとあきらめました。

奥行きも54㎝、56㎝といった一般的なものから、49㎝という薄型で狭い所に対応したもの↓ もあり、興味がありました。

210820tota99a

 

朝シャンが必須なのでシャンプーが出来るようシャワー水栓が少し上についていますが、洗面ボールが浅い↓ と感じました。

210820tota00a

 

たまたま、手の空いた案内係のお姉さんがきてくれたので、質問したところ、シャンプーが必須ならサクアが良いとの事でした。

洗面ボールも陶器なので、カラーなどの色が着きにくいという事。

このサクア↓は、ちょっとごつい見た目ですが、ボールが深く、洗濯などもしやすい設計になっています。

210820tota94a

210820tota93a

結局、カタログであたりを付けていた サクアが良いとなりました。

引き出しにするか開き戸にするか、悩みましたが、意外と2段引き出しの方が使いやすそうと感じました。物は入りませんけど・・・。

扉パネルの見本

210820tota96a

最終的には浴室の壁面見本は一人だったので上手く探せず、第二希望のパネルは見れませんでしたし、

浴室水栓の形状を確認するのを忘れてしまいました。

実際、一人で2時間見たので、最後はグッタリ疲れました。

とはいえ、その後に下見に来た工務店さんとは、かなり詰めた話ができたので、やはりショールームで見ておいて良かったです。

 

 

関連記事

【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!

知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいま

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました

95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー

記事を読む

セゾンカードで1万円当たりました!【セゾンのお月玉】

セゾンカードで1万円当たりました! 当たったのは息子です。「え?ホントに?!」「ホントに当たるんだね

記事を読む

いただいた花束を綺麗に入れ直す方法

お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に

記事を読む

春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!

巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で

記事を読む

デスク用椅子の展示会に行ってみました!

70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机での作業からワーキングデスクとチ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑